1525605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仕事成功術!

仕事成功術!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年05月28日
XML
カテゴリ:マネジメント

【心に刻んでおきたい言葉】


 

会議の多すぎる会社があり、しかも会議時間が長すぎる。



会議そのものが仕事になっている感じだ。



組織風土に欠陥があるのではないか。



会議は利益を生んではくれない。


 

~人格を磨く<その28>~


================================================

 

【本文】



 

■会議は意思の疎通だけでなく人格も磨かれます!■



 

会社の規模が大きければ大きいほど会議が多いようで、同時に会議の時間も長い。



 

コロナ禍で少し自粛はされているようだが、対面会議は延長戦もあるし、本社や地方工場へ出向いての出張会議も頻繁だ。



 

会議をやっても売上や利益が増えるわけがない。



 

だが顔を突き合わせての会議も時には必要で、お互いの意思の疎通を図り、かつ人格を磨きあうと言う意味では意義がある。



 

今は通信網が整備されているから自分の席にいながらにしてリモート会議に参加することは可能だし、出張しなくともテレビ会議を開催することも可能だ。



 

どうしても対面方式で会議を開催する場合は、「立ちんぼ会議」をお勧めしたい。



 

「立ちんぼ会議」は疲れるので早く終わりたいから会議の生産性は向上する。



 

結論が早く出て自分の席に戻れるから決定事項を実行に移すタイミングも早くなる。



 

例えば「風土改革委員会」を立ち上げて風土改革に挑戦すれば、みんなの人格も同時に磨かれていくことうけあいだ。



 

=コンピテンシー宣教師=



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​*****************************************************​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​​​​​​​​​ 配信元は  彩愛コンサルピア

コンピテンシー導入の驚くべき効果について​​
著書 
「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」


メルマガ 
「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる



メルマガ 「問題解決メルマガセミナー
​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​*****************************************************​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月28日 10時47分01秒
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.