1536393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

仕事成功術!

仕事成功術!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年05月18日
XML
カテゴリ:共感と支持


​​

まずやってから意見を聞く。

 

水に入らなければ対岸には渡れない。

 

 

~田中順一郎氏の言葉~

 

================

 

【本文】


 

 

■やってみてから意見やヘルプを求めるべきです!■


 

 

上司に初めての仕事を指示されることがある。


 

 

ほかに誰もいなかったから自分にお鉢が回ってくることもある。


 

 

自分を成長させようと言う親心で初めての仕事を指示してくれることもある。




 

いずれにしても初めての仕事を指示されると不安になるものだ。


 

 

中には「やったことがないので」と拒否反応を示す人もいる。


 

 

最初から「やり方を教えて下さい」などとヘルプを求める人もいる。


 

 

私がかつて離職者の教育・訓練機関で講師をやっていたとき、実践的な課題(セルフワーク)を与えると「先生、どうすればいいんですか」とヘルプを求める人が何人もいた。


 

 

要するに自分で考えてやってみるという習慣が身に付いていないわけだ。


 

 

これではいつまで経っても「行動派」のビジネスマンに自己変革できないだろう。




 

せめて自分でやってみてから意見を求めたり、ヘルプを求めるべきだ。


 

 

そうすることで「問題解決能力」が高まっていくはずだ。


 

 

=コンピテンシー宣教師=

​​​​*******************************

​​​​​​​​​ 配信元は  彩愛コンサルピア


​​コンピテンシー導入の驚くべき効果について​​
​​​​*******************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 19時26分08秒
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.