443167 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいくさ

ぼちぼちいくさ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年05月07日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ご近所の庭で、ピンク色のラベンダーの花が満開になっていた。

おさかなの母にとってラベンダーと言えば、その昔、NHKで放映された「タイムトラベラー」である。さき頃お亡くなりになられた大林監督の名作、「時をかける少女」だ。‥と言っても、時を~の方は原作にほぼ忠実だけど、テレビ版の方はおおまかな設定以外のストーリーは全然違う。主人公の芳山和子はもっといろんな冒険をする。

子供の時に見て夢中になった。未来人ケン・ソゴルがいかにも未来人という顔つき(やってん!ほんまに!!)やったし、その彼が主人公の事を「芳山君」と君付けで呼ぶのが新鮮だった。小学生やったし、女の子をそんなふうに呼ぶ同級生なんかいなかった。

そしてラベンダー。

当時、私はラベンダーという花を知らず、これはお話の中だけにある架空の花なんやと思っていた。タイムトラベルが出来るようになる成分のある架空の植物。そう信じていた。

大人になって(そう、大人になるまで知らんかったよ、ラベンダー)ほんまにある花なんやと知ったときは驚いたね。ああ神秘の花ラベンダー。ほんまにあったとは!

でも私のラベンダーとの出会いは、たぶん手作りせっけんだった…と思う。石鹸の中に、なんや紫のブツブツしたもんが入ってて、それがラベンダーの花やという。こんなんあらへん方が石鹸としてええような気がする・・・しかもくさい・・・ヘンなにおい・・・。

ラベンダーを栽培してらっしゃる方には大変申し訳ないが、あの花の香りは独特だと思う。柑橘系でもないし、石鹸のようなにおいとも違う。バラや梅、きんもくせいなんかとも違う。慣れが必要なにおいだと思う。

タイムトラベラーを見てから40年以上たってるけど、今でもラベンダーはタイムトラベラーの花。子供のときの思い出ってすごいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月07日 20時52分54秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おさかなの母

おさかなの母

Calendar

Favorite Blog

凝りもせずにビリヤニ New! 脱力主婦さん

いろいろあったけど… もとちょっぷさん

モモタ、宿題 アビィ55さん

君に読む物語 ショコラ831さん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
ほのかな灯 ほのかな灯さん
**「今日の授業は… Teruiさん
しろくまにっき しろくま2005さん
三太郎物語~泣いて… bananachocoさん
たのしい生活  らんどくしゅふさん

Comments

おさかなの母@ Re:三男の失敗(08/26) 脱力主婦さん こんにちわ! まったくで…
脱力主婦@ Re:三男の失敗(08/26) この時期の成績って、とても知りたいです…
おさかなの母@ Re[1]:日曜の朝なのに(04/18) もとちょっぷさんへ コメント、ありがと…
もとちょっぷ@ Re:日曜の朝なのに(04/18) 公立目指しているんですか?? ものすごい…
おさかなの母@ Re[1]:トシなのか、トシだけど(04/05) 脱力主婦さんへ こんにちわ!お久しぶりで…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.