1873332 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地酒焼酎 岩井寿商店 飲みっ話日記

地酒焼酎 岩井寿商店 飲みっ話日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

岩井寿商店

岩井寿商店

サイド自由欄

岩井寿治掲載、マイベストプロ神戸

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

岩井寿商店@ 笑喜転一頁師匠 コメントありがとうございます。 落語っ…
笑喜転一頁@ Re:桂雀松落語塾 第六回発表会 笑喜転一頁の巻(06/30) 酒屋師匠、毎年ありがとうございます。私…
岩井寿商店@ 携帯忘れるけんちゃんへ コメントありがとうざいます。 何で二回…
酔っ払い営業&蔵人一年生 阿櫻けんちゃん@ Re:阿櫻 生詰原酒 亀の尾 入荷しました!!(06/20) 数量が少なく難儀かけます(^_^;)
酔っ払い営業&蔵人一年生 阿櫻けんちゃん@ Re:阿櫻 生詰原酒 亀の尾 入荷しました!!(06/20) 数量が少なく難儀かけます(^_^;)
2008年02月19日
XML
カテゴリ:本格焼酎
厳格な飲食店さんへ配達に行った時の話

お店に着くと大将は灯りも点けずにカウンターに座っていた。

俺、また何かやっちゃった!?

ザワザワザワザワザワザワザワ

心が騒ぐちやすこ…

大将が常徳屋を指して「この焼酎どないなっとん?」

僕→「ええええええっ、何かありましたか?」

大将→「飲み出したら止まらへん、底なしや!」

んっ・・・・・あっ、そういうことね?

その後、大将は
「2軒、飲食店におにいちゃんを紹介したから明日、1ケースづつ配達しといて」
この大将、麦焼酎は常徳屋一筋で筋金入りの常徳屋ファンです。

この切り口の褒め言葉を常徳屋さんに電話で伝えると僕と同じ反応!
二人で「こんな切り口もあるんやなぁ」「でも心臓に悪い・・・」

食に危機感を抱くこの時代
だからこそ、更に神経を研ぎ澄ましてお酒造りをする蔵元さん達。
魂のこもったお酒を蔵元さん達の分身として自信を持って伝える僕ら特約店。

変化球な切り口の褒め言葉、ありがたいのですが正直心臓によくありません。
以後、普通に「これ、めっちゃ美味~い」連発で褒め散らかして下さいませ。

でもこういう褒め方、嫌いじゃないです!!

にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ

大分県/常徳屋酒造場
「25度 常徳屋」 720ml 909円税込み 1800ml 1664円税込み
宇佐平野の水と良質な大麦を使用。
自慢の常圧蒸留原酒と減圧蒸留原酒をブレンドで見事に調和!
まろやかさ・旨味・爽やかさの三拍子、晩酌の定番焼酎にいかがですか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月19日 20時38分17秒
[本格焼酎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.