1873392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

地酒焼酎 岩井寿商店 飲みっ話日記

地酒焼酎 岩井寿商店 飲みっ話日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

岩井寿商店

岩井寿商店

サイド自由欄

岩井寿治掲載、マイベストプロ神戸

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

岩井寿商店@ 笑喜転一頁師匠 コメントありがとうございます。 落語っ…
笑喜転一頁@ Re:桂雀松落語塾 第六回発表会 笑喜転一頁の巻(06/30) 酒屋師匠、毎年ありがとうございます。私…
岩井寿商店@ 携帯忘れるけんちゃんへ コメントありがとうざいます。 何で二回…
酔っ払い営業&蔵人一年生 阿櫻けんちゃん@ Re:阿櫻 生詰原酒 亀の尾 入荷しました!!(06/20) 数量が少なく難儀かけます(^_^;)
酔っ払い営業&蔵人一年生 阿櫻けんちゃん@ Re:阿櫻 生詰原酒 亀の尾 入荷しました!!(06/20) 数量が少なく難儀かけます(^_^;)
2010年05月03日
XML
カテゴリ:お出かけ

ゴールデンウィーク、2日~5日まで休んで京都旅行したいと

飲食店さん達に言うとフィーゴがバルサからレアルに移籍した時のような

大ブーイングを浴びてしまいました。これは、これで心地良いのですが

支持率が下がるのだけは避けたいので意外と知らない大阪探索に方向転換。

大阪通天閣 新世界

大阪人の心のシンボル「通天閣」

初代通天閣が建てられたのは今から約90年前。上がエッフェル塔

下がパリの凱旋門という奇抜なデザインでしたが戦時中に消失。

戦後、地元市民達の手によって再建。この2代目通天閣の設計者は

「東京タワー」も設計してるとか。どちらも最小限の鉄骨で造られた

エコタワー。シュッした感じが何となく似ているかも。

ビリケン 大阪

通天閣の5F展望台にビリケン神社があります。

幸運の神様として通天閣を支えてきた守り神「ビリケン」

1908年、アメリカの女流作家が夢で見たユニークな神様を

モデルに製作したものらしい。

ご利益があるので足の裏をスリスリとなぜてきました。

ついでにご利益に期待してビリケンのレプリカも買ってきました。

店のレジーの奥の棚に飾っていますので宜しくどーぞ。

大阪通天閣 新世界

「キタ」「ミナミ」に並ぶ「ど・ミナミ」である新世界。

今も「大阪の昔の風景」「ノスタルジーな懐かしさ」

「浪速独特コテコテの明るさ」を残しています。

因みに画像の辺りは、個人的に空想の世界を感じてしまいました。

ほんまええ町です。

串カツ 通天閣 新世界

新世界に来たらやっぱ、串カツでしょ!?

ワタクシ、串カツ大好きです。ですがどのお店もお客さんで一杯。

ところがどの店も奥に広く作られているので少し待つだけで

食べることが出来ました。そして生まれてお初のハイボール!

ゴールデンハイボール・・・ジンジャーエールで割っているので

飲みやすい。「これ、チューハイか?」「違う、ハイボール」

こんな会話を何度か繰り返しながら串カツをたくさん頂きました。

もちろん、ソースは二度漬け禁止!

村上ショージ

オモロすぎてオチが見付からなかったので

多分、村上ショージの店“炭火焼鳥 くっくどぅ~ん”

店の前で一枚、画像を撮りました。しょうゆーことです(汗







↓明石にも通天閣のような市民が誇れるタワーを作って欲しいと思う方、スイッチどーぞ!
にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月03日 19時38分56秒
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.