・・・そば!ソバ!蕎麦!・・・酒そば本舗奮闘記!

2010/07/06(火)18:18

「蓮舫さんのB級コンピューター」???

ニュース(421)

一・十・百・千・万・億・兆・京・垓・・と数を読みますね。 文字通り現金な話で恐縮ですが、普通の生活を送る者なら、せいぜい万の位までで済むのじゃないかな? 100万、200万までならば、比較的涼しい顔をしておれますが、数千万となると思わず息をのんで身構えてしまうのが普通の人というもの。これが1億、2億ともなると身構えたりしませんね。宝くじなどめった当たるもんじゃないこと誰だって分かってて買っているんですから。もしや、ひょっとしての世界ですから、身構える必要もないというわけです。 そして兆の桁になると、これはもう国家予算レベル。むなしく数字だけが、何十チョー(兆)と耳を通り過ぎるだけです。 本日の日経34面社会欄 次世代スパコンの愛称が「京(けい)」に決まったという記事。 理化学研究所が、2013年に稼動予定の次世代スーパーコンピューターの愛称を募集し、応募された1927件のなかから見事えらばれたのが、この名前「京」。1秒間に1京回の演算が可能な世界最速コンピューターを目指していることにちなんだと。 ・・・う~む、なかなかのセンスですな。。。 座布団1枚!といきたいところですが、しかし、英語表記は外国人でも発音しやすいように、「K computer」とするということだそうですが、これはいただけませんな。「京」と「K」じゃ、発音は似ていても意味がまったく伝わらない。 それなら、最終選考まで争そったという「雷神」の方がまだしもよかった。 「RAIJIN computer」って、チョー(兆・・・笑!)かっこいいと思いません? きっと青い目の外国人研究者も、その優れた演算能力もさることながら、名前に秘められている神秘的な魅力に目をシロクロさせること間違いなかったでしょうに。。。 このスーパーコンピューターといえば、思い出されますね。 「どうして一番じゃなければ、ならないんですか?2番じゃいけないんでしょうか?」 今の蓮舫行政刷新担当大臣を一躍有名にしたのが、このスパコンだったわけです。 事業仕分けで開発が危ぶまれたいわくつきのこのスパコン、結局ノーベル賞受賞者を含めた科学者たちの猛反発を受けて、予算が確保されたようですね。 「K computer」とするくらいなら、いっそのこと、「RENHO'S B computer」にしてもいいんじゃないか? でも日本語で書いたら、「蓮舫さんのB級コンピューター」って、さすがにへんですか?(爆笑! ◆酒そば本舗トップページへ◆ **貴方の共感できる生き方がきっとある**

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る