1356253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自然素材の家         SEF社長の日記

自然素材の家 SEF社長の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

迫田工務店

迫田工務店

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2008年02月15日
XML
カテゴリ:お知らせ
上棟式は、家屋の棟が上った時に行います。
無事に棟が上ったことへのお祝いと、
今後の工事の無事完成を祈願する儀式です。
地域によって様式は様々ですが、
一般的には棟梁 (大工の頭) が
棟木に幣串を飾り、
全員で、二礼二拍手一礼で
工事の安全の祈願から始まります。
建主が米、塩、お神酒を
建物の四隅にまいてお清めを行い、
安全祈願の 挨拶、全員での乾杯といった形で簡易的に行います。

SEF 迫田工務店のホームページ

SEF 社員のブログ

お問い合わせ&住宅情報メルマガ申し込み

banner_04.gif








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月15日 22時01分40秒
[お知らせ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.