587836 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年12月10日
XML
カテゴリ:食事

今年は鮎がたくさん手に入ったので、「忘年会」を兼ねて我が家で「お食事会」をしました
プールでいつも一緒のお友達です

                    今年初めて囲炉裏を使いました。
     (左) 先ず「串に刺して塩焼き」        (右)干物にして冷凍しておいた鮎を網で焼きました
     これは時間を掛けてゆっくり焼いたので
     鮎の香りが香ばしく好評でした
         P1030031-1.jpg  P1030032-1.jpg

      打ち込みうどんをする積りだったのですが、      「鮎の甘露煮」今回は水飴を使って
      おうどんは食べられそうになかったので、        甘辛く煮ました
      野菜一杯の味噌仕立てにしました
          P1030038-1.jpg  P1030035-1.jpg

        囲炉裏で、食べるには「おにぎり」にした方が    今日集まって下さったメンバーです
        食べ安いので「ムカゴご飯」を握ってみました
                おにぎり.JPG          P1030037.JPG    

                           持って来て下さったお土産
           お嬢様が礼文島で花ガイドをされて    中津川名産「すやの栗きんとん」です
           いた方のお土産です
          P1030043-1.jpg             P1030046.JPG

        親戚のお庭で作られた無農薬のみかん   と    手作りの「押し絵の来年のカレンダー」
           P1030049-1.jpg            P1030041.JPG

昨年は鮎のおなかに石が一杯詰まっていて食べられませんでした
それと言うのも「水流に負けないようにオスの鮎はおなかに石を飲み込むそうです

美味しい鮎を食べておなか一杯・幸せ一杯の一日でしたぺろり
毎日こんなに楽しい事ばかりしていて良いのでしょうか?
罪悪感で一杯ですしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月06日 22時46分10秒
コメント(10) | コメントを書く
[食事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鮎で忘年会(12/10)   きんちゃん727 さん
楽しそうな集まりですね、飛び入りで入りたいくらいです。
最後の一行、長い間子育てに、世の中に、貢献したんですからご褒美じゃないんですか。 (2007年12月10日 21時36分37秒)

Re[1]:鮎で忘年会(12/10)   のんこ1110 さん
きんちゃん727さん
>楽しそうな集まりですね、飛び入りで入りたいくらいです。
是非・是非・・お入りください! 近いとお誘いしましたのにね~
>最後の一行、長い間子育てに、世の中に、貢献したんですからご褒美じゃないんですか。
良いコメントをして頂いて感謝します。ありがとうございました。そうですネ~・・そう言って許して貰いましょう!   (2007年12月10日 21時48分10秒)

鮎づくし・・あぁぁ~ ←ため息   せぴあ さん
鮎の上品な香り、味、魚の中で一番好きです。
人に振舞うほどあるなんて羨ましいです。 来年の鮎づくし忘年会には勝手にお邪魔するかも。
「あなたは誰?」なんて言わないでくださいね(笑)

(2007年12月11日 13時40分41秒)

Re:鮎づくし・・あぁぁ~ ←ため息(12/10)   のんこ1110 さん
せぴあさん
>鮎の上品な香り、味、魚の中で一番好きです。
ホント鮎は美味しいですよネ~。中でも串に刺し、2時間半位、炭火でじっくり焼いた塩焼きの鮎は最高でしたよ~
>人に振舞うほどあるなんて羨ましいです。
木曾川で鵜飼の船頭さんをしながら鮎漁をしている漁師さんと知り合いになれて毎年譲ってもらっています。
来年の鮎づくし忘年会には勝手にお邪魔するかも。
>「あなたは誰?」なんて言わないでくださいね(笑)
どうぞ! どうぞ! 来年の忘年会には前もってブログに書き込みますから? いつでもどうぞ・・・です。   (2007年12月11日 19時08分08秒)

Re:鮎で忘年会(12/10)   JULIETTA さん
人生楽しめるときは存分に♪
忘年会、参加したかったわぁ^~^ 鮎もホッケもいいけど、すやの栗きんとん(><)もう一度食べたいわぁ!

(2007年12月11日 22時24分53秒)

Re:鮎で忘年会(12/10)   mocha4435 さん
囲炉裏があるというのは聞いていたんですが、写真で見るだけでも大きい囲炉裏でステキですね~。
お仲間がたくさんいて、お土産も名産がいっぱい。お怪我されなかったら、出会えなかった方だと思うと、得るものもあるってことですよね。 (2007年12月12日 08時13分14秒)

Re[1]:鮎で忘年会(12/10)   のんこ1110 さん
mocha4435さん
>囲炉裏があるというのは聞いていたんですが、写真で見るだけでも大きい囲炉裏でステキですね~。
囲炉裏は炭を起こすのに時間がかかり手入れが大変ですが、雰囲気が楽しいのか、皆さんに喜ばれますよ!
娘と一緒に是非一度お越し下さいませ~

>お仲間がたくさんいて、お土産も名産がいっぱい。お怪我されなかったら、出会えなかった方だと思うと、得るものもあるってことですよね。
そうなんですよ! まさに怪我の巧妙ですネ!
私の友達は病院友達ばかりって夫に笑われていますよ!  (2007年12月12日 21時41分04秒)

Re[1]:鮎で忘年会(12/10)   のんこ1110 さん
JULIETTAさん
>人生楽しめるときは存分に♪
そう言って下さると心が軽くなります。
>忘年会、参加したかったわぁ^~^ 鮎もホッケもいいけど、すやの栗きんとん(><)もう一度食べたいわぁ!
すやの栗きんとん・・・ご存知でしたか? 岐阜の中津川の「すやの栗きんとん」は全国的に有名ですかね? 信州小布施の栗きんとんも有名で美味しいですよ! 秋の味覚ですネ! 
(2007年12月12日 21時56分11秒)

Re:鮎で忘年会(12/10)   とん子 さん
毎日メール見なくって今更ですが、本当に美味しかったです。貴女の旦那さまに敬服。足を向けて寝られないわーー。足も悪い事だし気をつけないとね。来年はリタイアした?夫も連れて参加可能かな?おたくの旦那様の爪の垢でも煎じて飲ませなくてはね。
(2007年12月16日 12時40分36秒)

Re[1]:鮎で忘年会(12/10)   のんこ1110 さん
とん子さん
>本当に美味しかったです。
そう言って下さって良かった~です。♪ 只、あのソファーでは食べにくかったでしょ! 
今後の課題です。次回はもっとテーブルの高さを考えて食べ易いようにしますね! どうぞ! どうぞ! ご主人様とご一緒にいつでもどうぞ・・・ (2007年12月16日 21時33分44秒)


© Rakuten Group, Inc.