587282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年01月05日
XML
カテゴリ:音のときめき

今年初めてのレッスンでしたが、今まで歌の指導をして下さった
先生が昨年末に亡くなられたという悲しいお知らせがありました。

昨年来、体調を崩されて最後の2~3回は来られませんでしたので、案じていました。

私達のクラス以外にも3つのクラスを受け持ち、意欲的に指導
されていましたが、志半ばで先生も無念だった事と思います。

レッスン前、最初に一分間の黙祷を捧げました。

これからはピアノの先生が一人二役という重荷を背負って教えてくださる事になりました。

 今日は、いつも通り 先ず発声練習から始め・・・

堀内敬三作詞/シューベルト作曲の・・・「鱒」
武島羽衣作詞/田中穂積作曲・・・美しきしき天然
寺尾智沙作詞/田村しげる作曲・・・さざん花の歌
鹿島鳴秋作詞/弘田龍太郎作曲・・・「浜千鳥」
大倉芳郎作詞/八州秀章作曲・・・山の煙 
川内康範作詞/小川寛興作曲・・・月光仮面は誰でしょう

「鱒」と「さざん歌の歌」は初めて聞く唄、初めて歌う歌でした。
「月光仮面は誰でしょう」・・・だなんて とてもバラエティーに富んだ選曲で笑えましたスマイル

 F1000143.JPG

先生の希望に沿って大きな声で歌いました。
ご冥福をお祈りいたしますしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月25日 19時05分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[音のときめき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   まゆはけ さん
さざんかの歌以外はみんな知ってますよ
昔歌った歌ばかりです (2010年01月05日 22時59分02秒)

Re:童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   灯里☆ さん
私は山茶花の歌も知っているような?懐かしい歌ばかり大きい声で歌いたいです。 (2010年01月05日 23時28分23秒)

童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   ひろりん1106 さん
のんこさん、コーラスもされてたんですね。
大きな声で歌うのは、気分転換にもなり、
とても良いことですね。
ちょっとしたコンクールなんかにも
出るのでしょうか・・・・?
(発表会とか)
(*^_^*) (2010年01月06日 09時39分46秒)

Re[1]:童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   のんこ1110 さん
まゆはけさん
>さざんかの歌以外はみんな知ってますよ 昔歌った歌ばかりです
皆さんよくご存知ですね~ 「鱒」「さざんかの花」は知りませんでした。
知らなくてもピアノに合わせて何とか歌えましたがピアノがないともう駄目ですね!  (2010年01月06日 21時38分57秒)

Re[1]:童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   のんこ1110 さん
灯里☆さん
>私は山茶花の歌も知っているような?懐かしい歌ばかり大きい声で歌いたいです。
皆さんよくご存知なんですね~ 驚きました!
「鱒」「さざんかの花」は初めて聞きました。大きな声で歌うのは歌い終わった後 すっきりしますね~♪ (2010年01月06日 21時40分47秒)

Re:童謡・詩歌・叙情歌を歌おう!(01/05)   のんこ1110 さん
ひろりん1106さん
>のんこさん、コーラスもされてたんですね。
友人に誘われ市民講座のコーラスを昨年5月から始めました。音痴なので一人では歌えませんがみんなで歌えば怖くない・・・で歌っています。
大声を出すことは歌い終わった後 とってもすっきりしますね~♪
ひろりんさんが仰るように発表会とかコンクールなんて・・・とんでもないです!(笑)
ただ歌うだけ~・・・です(笑)  (2010年01月06日 21時55分39秒)


© Rakuten Group, Inc.