587737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

巡る季節を楽しみながら・・・

巡る季節を楽しみながら・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年02月08日
XML
カテゴリ:女性学級

年が明け2016年に入ったかと思ったのはつい最近の事・・と思っていましたのに気が付けばもう2月も半ば・・
スイミングに通ったり、コーラスで歌ったり・・何となく過ごしていました
お気に入りに登録した方のブログは楽しく拝見していますが、自分のブログはもちろんの事 頂いたコメントの
お返事さえもおろそかになり申し訳なく思っています

今日 夫はスキーに行ったので羽を伸ばしてちょっと離れて住む友人との逢瀬を楽しんできますスマイル

葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字葉っぱ デコメ絵文字

先ずは・・最近 ちょっと感動した出来事から綴りますね!

当市主催の市民大学みらい塾「宗教に関わった人たちの想いー宗教絵巻ー」の講座を聞いてきました。

講座は・・
一回目 信貴山縁起絵巻 2回目 北野天神縁起 3回目 華厳宗祖師絵伝 4回目 一遍聖絵 5回目 春日権現霊験記絵

今回は三回目の 華厳宗祖師絵伝(華厳演技絵巻)ー義湘.元暁絵ー
講師は名古屋造形大学教授 池田洋子先生。さすが、大学の先生 お話しが上手で飽きることなく楽しく聞くことが出来ました

下矢印の絵巻は 国宝 華厳宗祖師絵伝 巻三で京都の<高山寺蔵>のものだそうでその複製画を持ってきて見せてくださいました

お話しの内容ははこちら をご覧くださるとお解りになります
43kegon02_l[1]-horzkegonn.jpg

現在のようにマスコミのない時代 このような辻説法をして宗教を普及させたのでしょうか?
源氏物語絵巻物はつい最近 見る機会がありましたが、宗教絵巻絵があったとは・・・
また一つ知らない世界を見ることが出来ました! ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月09日 10時32分56秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   灯里☆ さん
こんな講座受けてみたいですね。高度な講座があり羨ましいです。土地柄ですね。 (2016年02月09日 23時06分17秒)

Re:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   吉祥天1093 さん
良いですね~
素敵な講座ですね
宗教絵巻は見た事がありますが、圧倒されますよね
(2016年02月10日 10時28分44秒)

Re[1]:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   スナフキン〜♪ さん
灯里☆さん
>こんな講座受けてみたいですね。高度な講座があり羨ましいです。土地柄ですね。
-----
貴重なお話しが聞けてラッキーです~~♪
他にも興味ある講座が沢山ありましたが、これと時事問題を考える講座と二つに絞りました」~~♪
(2016年02月10日 20時29分58秒)

Re[1]:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   スナフキン〜♪ さん
吉祥天1093さん
>宗教絵巻は見た事がありますが、圧倒されますよね
-----
宗教絵巻を見られたことがあるんですね!
私は初めてでしたからとっても感動しました。 昔 宗教の布教はこのような方法でなされたのですね~~♪
(2016年02月10日 20時34分46秒)

Re:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   ringo さん
おはようございます。
昨日、札幌から帰ってきました。
市民大学みらい塾は、大変良い講座ですね。
詳しい講座の内容を拝見させていただきました。
京都の高山寺は、私の大好きなお寺です。
そこに、国宝 華厳宗祖師絵伝があるのですか。
知りませんでした。
いつか行ったら、注意して見てみますね。 (2016年02月11日 10時09分04秒)

Re:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   あざみ さん
宗教絵巻の講座って初めて知りましたが
お話の内容一気に読みました切ない恋心が龍に化身したのですね。昔も今も恋愛は切ない物なのでしょう。 (2016年02月11日 17時32分53秒)

Re[1]:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   スナフキン〜♪ さん
ringoさん
札幌雪祭りに行かれたのですね! お帰りなさい!
中国からのお客様で賑わっていたことをテレビで報道されていました。

市民講座は沢山の中から興味のある講座を受けることが出来るのですが、この講座を受講して良かったと思っています
でもたった五回で終わってしまうのが少し残念ですが・・
京都の高山寺は鳥獣戯画で有名なお寺ですよね! 私も本物を見ることが出来れば見てみたいです。
(2016年02月11日 22時14分45秒)

Re[1]:華厳宗 宗教絵巻(02/08)   スナフキン〜♪ さん
あざみさん
>宗教絵巻の講座って初めて知りましたが
>お話の内容一気に読みました切ない恋心が龍に化身したのですね。昔も今も恋愛は切ない物なのでしょう。
-----
こういう絵巻物が有ったとは…目からうろこです。
今で言う漫画のようなものだそうで、誰でもこれを見て解るような方法で仏教を広めたのでしょう・・
鳥獣戯画で有名な高山寺 見ることが出来れば 本物をゆっくり見てみたいものです (2016年02月11日 22時22分19秒)


© Rakuten Group, Inc.