286179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お茶にしようかな

お茶にしようかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

のんちゃん8237

のんちゃん8237

カレンダー

お気に入りブログ

逸民の、こころ模様 逸民502さん

コメント新着

*かあ@ Re[1]:期日前投票はもう、こりごりです(05/18) 玉ヰひろたさんへ 宣誓書記入は投票室へ入…
玉ヰひろた@ Re:期日前投票はもう、こりごりです(05/18) 入場券自s難」ではなく「持参」です。失礼
玉ヰひろた@ Re:期日前投票はもう、こりごりです(05/18) ちょっと静岡県のHPをみたら、入場券を自s…
*かあ@ Re:連休最終日は雨が降りそうな日(05/06) 玉ヰひろたさま 仕方ない、ウオーキング良…
玉ヰひろた@ Re:連休最終日は雨が降りそうな日(05/06) 我が家も集積所は近くないですが、歩いて…

フリーページ

ニューストピックス

2017年10月04日
XML
カテゴリ:心配なことだわ
リーフレタスの苗を一畳ほどの畑の端っこに植えました。

そのうちの一本が萎れてしまったので少し引っ張って
みたら、スポンと抜けてきました。

アッ これは! とおもい、その場所をシャベルで
掘ってみたら、ヤッパリ居ましたよッ

裸の透きとおったような白い蜂の子みたいな頭の大きな
丸っこい虫。

これが一匹見つかると、土の中にはたくさん居るのです。
植物が元気だからと安心していると、そのうちに根っこが
無くなってみんなダメになってしまうのですね。

残った三本の苗をとりあえずプランターに移して、サテ
裸虫の退治をすることに。
シャベルで掘り返すと白い虫が丸まって数匹出てきました。

薬は何がいいか? ホームセンターへ行って買って来なきゃ
・・・だけど、薬を撒いてしまうと次の野菜が植えられない
・・・掘り返して、できるだけの虫を見つけて取り出して、、、

先に撒いた水菜の芽はしっかり出て来ている場所もあるけれ
ど、ここも当てになりません。 が

暫く、ようすをみることにして、そのままにすることに。

虫の居た場所に、熱湯を何回も運んできてかけました。
土を引っ繰り返しながらしつこくやっておきました。
ミミズも煮えて死んじゃったかも。
我ながらグッドアイデアじゃないですか。土中にあの虫が
まだ居たなら、きっと熱くて断末魔じゃないか?
ナンテ想像したけれど、的外れかも。なんの効果も
なかったりして~ ~

これも、一畳ほどだから出来ることですよね。
ようす見て薬も考えることにしました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月04日 21時20分59秒
コメント(6) | コメントを書く
[心配なことだわ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.