197205 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブレッチェン_桜

ブレッチェン_桜

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

お気に入りブログ

アフリカンブラック… 禮玉さん

極反り刀で斬る! 气さん

☆ fertility......lo… a-cさん
Wheel of Fortune Nayutaさん

コメント新着

 ブレッチェン_桜@ Re:鳥ストラップが。(10/25) カウンター下四桁が4848 「4と8 こ…
 ブレッチェン_桜@ Re[1]:鳥ストラップが。(10/25) 環絢さん >懐かしいですね~2008年…
 環絢@ Re:鳥ストラップが。(10/25) 懐かしいですね~2008年、もうそんな…
 ブレッチェン_桜@ メモ いまカウンターの数字下三桁が838 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

2010年11月11日
XML
カテゴリ:食べ物
 昨日>
 先日かったレシピ本参考にして圧力鍋で豚の角煮をつくってみようと思い、、、

2010111115550000.JPG
 材料をいれ、加圧

2010111115560000.JPG
取り出して食べやすい大きさに切る  

2010111115560001.JPG
 茹で汁をすてて醤油、酒、みりん、砂糖、生姜を入れ加圧












2010111115570000.JPG

 焦げた!!!!!



 アロマピーから蒸気が出続けてて、途中あれ(・・?)って思い(ちゃんと閉めたのを確認したはずの)安全ロックがゆるんでたので再度しめなおした。そしたら加圧がかかりはじめたけどそのときすでに焦げてたのかも。

 ほえー材料無駄にしてしまった&アウトレットで半額で購入したとは言え私にとっては高かった鍋を焦げ付かせてしまったというショック。
 レスキュー摂って深呼吸。
 とりあえずとれそうな肉の塊を取る。

 その後「フィスラー 圧力鍋 こげ」や「圧力鍋 こげ 重曹」などで検索、まずは重曹と水をいれ沸騰させる→浮き出た焦げをとりのぞくを繰りかえす。
 四回くらい繰り返し、最後はそのまま一晩置いてみた
 

今朝、昨晩つけおいた中身をすて、再度重曹とお湯を沸騰させた後
2010111115580000.JPG
調べていくとお日様にあてる方法もあるらしい(そういえば何年も前にテレビか本でみたような、、)「こげ 太陽 鍋」
 今日は晴れていて空気も乾燥してるのでその方法にもチャレンジ!



一時間ほどおいてそっと指でこすってみたらだいぶ取れました泣き笑い
2010111115590000.JPG

 夕方になり日がおちてきたので取りいれ、昨晩したように重曹とお湯を沸かす→浮いてきた焦げをそっと取り除くを二度ほどくりかえしたら、、、、





2010111116300002.JPG
 綺麗になりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。


*今回の鍋は表面がステンレスなので重曹をつかいました。
 もしこの記事をみて試される方がいらっしゃったら、その鍋の材質を確かめてから自己責任でお試しくださいm(_ _)m。

 この記事を載せたのは自分の覚書&私自身、他の方が試された焦げとりの方法が大変参考になったのが理由です。







_____
 ちなみにこれと同じ型。
 ↓

 
フィスラー  ブルーポイント  カップルセット (圧力鍋4.5L+スキレット 2.5L) 【送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月12日 10時05分43秒
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.