252286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

病院へ New! まあちゃん2005tlmさん

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2007/09/25
XML
カテゴリ:お勉強

前回ブログに載せた朝顔の仲間っぽいブルーの花。
実は以前 知人から 『何とかブルー』というような名前を聞いたような気がしていたのですが曖昧だったので ブログでお尋ねをしました。
知人も調べてくれまして 『オーシャンブルー』ということがわかりました。
折も折、以前 だいちゃんさんから教えていただいたサイト『はなせんせ』から 回答をいただきまして 確信いたしました。
『はなせんせ』というサイトは 花に関するQ&Aのサイトです。
今回 初めて登録いたしましたが いろんな方からの御意見を伺えるのが なかなかよいですね。
だいちゃんさん、ありがとうございました。

学名: Ipomoea indica
    ヒルガオ科
別名: ケープタウン・ブルー,クリスタル・ブルー,
    イリオモテアサガオ(西表朝顔),
         リュウキュウアサガオ(琉球朝顔),
    シュッコンアサガオ(宿根朝顔)
花期:夏~秋

 亜熱帯原産のノアサガオ(野朝顔)の突然変異亜種だそうです。
  種はできず,多年草のようです。

 

勉強になりますね。グッド

ブルー系の花に癒しを受ける今日この頃です。

 

そんなわたしに 北の国から ナイスな贈り物が!オーケー

送り主は コーッターターさんです。
コーッターターさんからは 以前キリプレで マリリンモンローの秘蔵ワインをいただきました。おとめ座

北の地に住むコーッターターさんは ご自身、『ものぐさな更新ブログ』と名づけていらっしゃいますが なかなかどうして 宇宙にも造詣が深く 森羅万象、かなり広く深く 探究心のある方と お見受けいたします。

わたしの好きなページを二つご紹介。
一つ目。
 『どひゃっ!!』


コレだけじゃ 『人となり』が誤解されそうですのでうっしっし・・・
二つ目。
先日の皆既月食を見逃した方、ココで見ることが出来ます。

           月

その他に 四季折々の風物詩雪、そして 花の紹介花には 写真の素晴らしさに ついつい見入ってしまい 時間を忘れ その地を訪れているような錯覚にさえ陥ります。

時々アップされる写真から推察するに ご自宅は いろいろな植物の宝庫であられる(珍種も含め)・・と思われます。大笑い

そんなコーッターターさんからの贈り物の中身を見てみましょう。

たねだね・・・ん??

たねだね


コレがまた素晴らしい!!
植物図鑑さながらです。オーケー
全部お見せできないのが残念です。
以前より 我が家の庭の雑草計画をもくろんでいらっしゃったコーッターターさんです。
わたしの好きな青い花もいっぱい。花

チシマフウロ

ブルーハイビスカス

感動です!!



以前 ゲームに(ドラクエだっけか?)ルピナスの丘・・っていうのがあって ずっとどういう花か気になっていたのですよ。
何かで その花を見て すごく印象に残ったということを書き込みしたんだっけかな?
しっかり覚えてくださっていて、、、、うれしいですね。

ルピナス

育て方の解説まで。

花の育て方

 

おそるべし、コーッターターさん。

あまりの素晴らしさに 思わず図鑑として本棚に入れてしまいそうでしたよ。

 


うそうそ。。。。。大笑い


このほか 貴重な 切手、葉書などのコレクションなども送っていただきました。

札幌!!.


ありがとうございます。
家族で行った冬の北海道を 思い出したりして。。。。涙ぽろり


観葉植物すら枯らしてしまう女に 種から育てられるか大いに不安が残りますが 形から入る女は このような材料まで揃えました。

種まきハウス

 

最後に。。。

以前 『ないがしろを作って文を作れ』の話題を当ブログで書きましたが コーッターターさんから寄せられたコメントをご紹介。
(やっと 日の目を見ましたよ、コーッターターさん!)うっしっし

バリウム飲んでレントゲン撮ったらみんないがしろかった。

イカ墨こぼれた冷蔵庫ないがしろくろになった~。

スカートめくりなんかやりたくないがしろって言うからやったんだよぅ。

車庫へ入れられないがしろうと運転の悲しさよ。

なかなか消えられないがしろうと忍者の修行不足。

法律にはまるで詳しくないがしろうともしないインチキ弁護士。


次の文は なんと 回文(怪文)ですよ。

ここは舘ひろしいないがしろひ舘はここ 

 

やはり このお方、タダモノではないと お見受けします。大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/26 01:29:11 AM
コメント(22) | コメントを書く


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.