252280 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

病院へ New! まあちゃん2005tlmさん

ブログトラブル? … New! だいちゃん0204さん

今したいこと ちょびっとAさん

誕生日と還暦とお祝… 877ばななさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2008/07/28
XML

最近 安売りドラッグストアやディスカウントショップのお菓子売り場で『まだ売ってたんだ、このお菓子』と思うような懐かしいお菓子に出会うことがしばしばあります。
コインクッキー(エースコインっていうんだっけ?)、あとフレンチパピロとかね、まだ他にいろいろあったな・・・あ、チップス アホイ

「おぉ、おぉ、あった、あった!」なんて頷いてるあなた、たぶん かなりのお年頃と思われます。 うっしっし 

お菓子ではないのですが 2・3日前だったか わたしの中の『懐かしいもの』を見つけちゃったので 書いておきます。  

 

みなさん、『ヨーグルト』って知ってる?
いわゆる、ブルガリア なんたら・・っていうやつじゃないのよ。
あれみたいにドロドロしたヤツじゃなくて かといって『飲むヨーグルト』でもない でも 名前が『ヨーグルト』なの。
カルピスでもない・・・強いて言えば ヤクルト色で ヤクルトを下品にしたような味。失敗
  

ちょっとこれには 思い出があってね。

 

母の話では わたしが2歳だったというのだけれど・・・・
三日三晩、わたしが眠り続けたことがあったらしい。
熱は・・・う~ん、どうだったんだろう。
とにかく 何も食べない。・・・そりゃそうだ、起きないんだから。

そしてやっと目が覚めた時、父が 近くの ○赤(日本赤十字ですわな)に連れて行け・・とな。  

病院では のちにそこの院長にもなった○○先生が診てくれたそうな。
そして こうおっしゃったそうな。

「こりゃ、このお嬢ちゃんは 『眠り病』ですな。」と。びっくり
(もう起きてるがな!)大笑い

その後、なんとおっしゃったかは知らないけど 尿検査・・という流れになったんでしょうね。

ただ・・・・出ないのよ。

で、母は 売店にわたしを連れて行って ビンに入った『ヨーグルト』を2本、飲ませてくれたのです。

その頃どうだったのかなぁ、、、、瓶入りの牛乳は 家に配達はしてもらってたのかもしれないけれど 瓶入りヨーグルトは 子供にとって ものすごいご馳走。
それも2本ガブ飲みなんて こんな幸せなことはないわ。

だからかどうかはわからないけど その状況、すごくよく覚えてるんです。

古くて暗い病院の売店。
売店のオバチャンが 専用の『フタ外し器』のようなもので 紙のフタを外してくれたこと。
ゴクゴク飲んだら、、、いやたぶん おしっこが出たら・・だったかもしれないけど 母が すごく喜んでくれたこと。うっしっし
そして その先生が ペタペタ言わせながら黒い皮のスリッパを履いて歩いていたこと。
ただしこれは その時の情景でないかも。というのは その先生、うちのすぐ近くにお住まいだったから 病院への通院
 通勤風景をわたしが頭の中に刻んだだけなのかもしれない。  

これだけはっきりと覚えてるなんて、、、母の言うように2歳だったら 天才かもしれないね。たぶん 3歳くらいだったのかもね。。スマイル 
 

で この『ヨーグルト』さ。ぐー
ずいぶん後になって あるところで話題になったのです。

30過ぎたころかなぁ、、、某関東逓信病院(まんま 実名)に 足の骨髄炎手術でわたしが入院した時のこと。
同室の同世代の女性のところに ご主人がお見舞いに見えました。

なんと その方、わたしと同郷だという。
どういう流れだったかは覚えてないけど 『ヨーグルト談義』になりました。大笑い
関東出身のその奥さんの認知している『ヨーグルト』は 現在もある あのヨーグルト。
そのご主人さんとわたしは 

「ちゃうちゃう。ヨーグルトとは・・~~~~~~」と 語る語る。うっしっし


「で、ヨーグルトンてなかった?薄めて飲むやつ。」と そのご主人。 びっくり 

う~~ん、なんだか懐かしい響きがするものの、、、、、、記憶が定かではない。



で さらに年月が流れ・・・・

2・3日前の 近所のスーパーに これがあったのです。

ヨーグルトン。    ご対面~~。目    

 

話が長くてすみません。失敗



じゃ、わたしのなかの あの 『ヨーグルト』は いったい なんだったのか。。。

 

幻?


近年は 便利になりました。検索、検索 検索の鬼。  


したら あるじゃないの!! びっくり

わたしのヨーグルトぽっ(長いから 読まなくていいですよ、眺めるだけね。うっしっし) 

結構あちこちにあったんだねぇ。
懐かしいものに出会っちゃったわ。

もっと 驚いたことに このビンの紙のフタ(未使用)を オークションに出している人がいたわ。びっくり
世の中、いろいろだねぇ。  

 

二日連続、夜更かしざんす。
次女さん、さっきまで 勉強、頑張ってました。(塾から帰って寝てたから スタート、遅いのよ)ぷー
お付き合いしてたら こっちまで目がさえちゃったわ。
  

以上、子供の頃 乳酸菌を調達し、カルピスを一升瓶に作っていた変な女の子 さくらの 思い出話でした。
おつきあいありがとうございました。 

  

全部ログ  前ブログへのレス、少々お待ちくださいね。 失敗

追記:

2008/07/29 3:40:21 AMの日記を 約12時間後に見直すわたし。

おかしなところが 多々ありました。赤字で訂正いたしました。

これから また出かけますので レスは 帰宅後になるものと思われます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/29 04:06:33 PM
コメント(33) | コメントを書く


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.