252379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さくらひらりのひとりごと

さくらひらりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さくらひらり

さくらひらり

Comments

 だいちゃん0204@ おひさしぶり! お変わりありませんでしたか? お元気ですか? 過去ブログから訪問しま…
 よりすぐり@ Re:オール電化生活(07/15) さくらひらりんさん、初めまして。よりす…
 さくらひらり@ 闇 天さんへ >オール電化は本当に良いのお。うちはも…
 闇 天@ Re:オール電化生活(07/15) オール電化は本当に良いのお。うちはもう…
 さくらひらり@ CELICA!さんへ >ガスコンロが壊れた時にオール電化考え…

Favorite Blog

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

病院の予約日 New! まあちゃん2005tlmさん

もう夏至になってる! 877ばななさん

今したいこと ちょびっとAさん

ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん

Headline News

2010/08/27
XML
カテゴリ:楽しい思い出

いやぁ、毎日 お暑ぅございます。
猛暑なんだなぁと つくづく感じることは・・・ 庭の花が 枯れてしまっていること。涙ぽろり
・・・これでも 日に2回は水やりしているのですが・・

セミが相変わらず 真夜中でも庭のオバケヤキで鳴いていること。涙ぽろり

そんなに古くもない洗濯グッズ(10連ハンガー、ピンチハンガーなど)が 紫外線の強さに耐えかねてか バキッと 破損すること。涙ぽろり


ま、そんな暑い中 ここに行ってきましたよ。
ほっこり山ラクテンチ。25日 水曜日のことです。

開園80周年を機に昨年夏 リニューアルオープンをしました。
そう 
去年のブログに そのことを書きましたね。

こんな猛暑に なぜ行ったかと言いますと・・・
障害を持つ姉の関係の 市の交流会がありましたの。
長女も勉強のために 参加いたしました。マラソン


こんなに動物いたっけ?小動物他 孔雀、、アルパカとかもいるんですよ。
ヤギさん、かわいい。スマイル

らくてんち1

らくてんち2



いやぁ、あなたたちも 暑かろう。。。。ほえー
全国トップクラスの暑さを誇る県に来るとは 思いもよらなかったことでしょう。
お気の毒。。。

らくてんち4


この遊園地に来たのは 10数年ぶりでしょうか・・・
思えば とうしゃんの東京転勤の前に家族で来た記憶。
前にも書いたけど とうしゃんの遺影は その時のスナップ写真から、、
長女とゴーカートに乗って 到着したところをパチリ。カメラ
どんだけ古い写真を遺影に使ったかって話ですが とうしゃんの優しさが出た いい写真でした。

懐かしいなぁ~~~。。涙ぽろり


たぶん 園内 いろいろリニューアルしてはいるんでしょうけれど 全体に流れるレトロ感が なんともいえません。
そして それが 妙に心地いいんです。

らくてんち3


山の中腹にあるので 風が気持ちよいですね~。

別府の街が眼下に広がります。
海もきれいね。

らくてんち6



そして ラクテンチといえば コレ。

アヒルの競争。

らくてんち8

前進め、そこで止まって ご挨拶音符etc.・・
パフォーマンスをしつつ、スタート地点の木箱の扉前に進みます。
一等賞を当てたい人は 餌代の100円を おじちゃんに渡します。
賭博の第一歩。大笑い

当然ながら アヒルちゃん ものすごい勢いで走るので 御写真撮れず。

走り終って 行進している所、かわいいよ~~。
いつか このおじちゃん親子(息子さん)とアヒルたちとのドキュメンタリーがNHKで紹介されていたけど なかなか興味深いものでした。

らくてんち7

ちょっと見えにくいけど 赤白ストライプと白(だっけか?)に賭けたけど 商品のお菓子ゲットならず。大笑い
障害物競走の時もあるんだよ。

つり橋の向こうには温泉もあるようでしたが 暑いので 断念。


足、長いでしょ?大笑い
てか わたし こんなに太ってないと思うのですが・・・
グニャリ曲がったマジックミラーで 上半身 横広に写ってる?
ま、そういうことにしておきましょう。大笑い

らくてんち5

そういえば 前回来たとき・・・・ 
幼かった次女さんが こういうマジックミラーの前で立っているのを 写真パチリしたとき、、、

赤ちゃんに近い年齢とはいえ、極端な短足で 頭はウィンナーのように伸びてましたよ。大笑い 


オマケ;
最近凝ってるシリーズ。

ピーマンが極端に安かったので ピーマン肉詰め をしたのですが、ボーっとしてたんでしょうね、いつも入れる玉ねぎを入れるのを 忘れてました。
オクラが好きなので 入れちゃった。
そして 薄口醤油などで 和風の味付け。

夏のおかず3

そばにあったマスタード付けたけど できれば 和ガラシがイイかもね。ウィンク

 

鶏の燻製にも凝ってます。

夏のおかず1

味見で 多少変形しているトコは ご愛嬌。あっかんべー


この燻製は きゅうり ゆで卵 ゴマ マヨネーズで サラダに。
おいしいです。オーケー

夏のおかず2

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/08/27 07:17:27 PM
コメント(18) | コメントを書く


Calendar

Shopping List

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

© Rakuten Group, Inc.