387797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(72)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月29日
XML

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ (21/1/29 木 くもりくもりくもり 12:00 9℃ 76% 北東2(m/s))

パパが帰宅したので、1/28、2度目の夕食を作り、起きて来てしまった子供達をあしらいつつ(次男はパパと並んでブロッコリーとイチゴを食べ)、跡片付けをしたら、日付が変わっていました。

 長男が作っていた、タミヤ かたつむり ライントレーサー工作セット

 皆さんに「評価が0点は厳しいよ」と言われたので、

 本人に聞いてみました。

 「今回の出来は何点?」 と聞いたら、「200点」

「え?それは工作セットの評価?自分の、作った点数は? 何点よ?

電池逆さにしてたりした所とか、含めて?」

長男 「1点。何?電池逆さにしちゃいけない?オレ、見ないで適当に入れたんだもん」

「チャント見ないから、動かなかったんジャン!」 と思いつつ、評価が1点なのは、なんか良いな~って思った私。

にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ 明日も元気に外遊び!プチッとして下さると嬉しいです。

そうそう!次男が、キックボードに乗れるようになりましたビックリ!(かなり親ばか)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月29日 00時23分45秒
コメント(11) | コメントを書く
[我が家の工作・写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カタツムリロボット、長男の評価は。(01/29)   合縁 さん
 親バカ? トンデモナイ!!
 子供をちゃんと見てるっていうこと。
 謙遜しなきゃーなんないなんて日本が可笑しいんだ

 何かを作るって精神が凄いから1000点。
 我が家の孫とも、
 そんな風にして点数を付け合ってるー。
 その方が気分が良いし、
 また作るって意欲が沸くから。 (2009年01月29日 06時38分35秒)

すごい!   water33 さん
うちの子はまだ三輪車さえこげない・・・
キックボードって、キックボード??
次男君あれに乗れちゃうの?バランス感覚すごいです~♪
長男君の、自己評価1点!のその1点の部分、そこをもうすこしくわしく聞きたいかんじ、なぜそんなに低いのでしょう。

そうそう、イチゴとブロッコリー、うちも大好物です。パパと並んで食べたがるよねぇ(笑) (2009年01月29日 07時31分02秒)

合縁さん   櫻東風 さん
1点は、1点満点だそうです(^^)笑っちゃいません?1点満点だって。
次男は、まだオシメも取れてないんですよ。
キックボードに乗れるようになる前に、オシメは?
って感じです。まあそんなものなのかな~? (2009年01月29日 08時48分23秒)

water33さん   櫻東風 さん
何点満点?って聞いたら、1点満点だそうです(^^)
いい感じでしょう?家の長男。ホント面白いです。

次男、三輪車はこげないと思う。家に無いしね。
キックボードに乗るって言っても、片足乗せて、片足で漕ぐ位。流石に両足乗せては乗れないね。
あんまり、乗れるようになられても、困るんだけど。
だって、乗ってるのが道路だから。
どっかに、お友達が沢山来る、いい広場が有ると安心なんだけどね。 (2009年01月29日 08時52分33秒)

1点満点の1点・・・。   ごまのまま さん
凄くいいね。長男くんの感性。最後の詰めで電池逆さに入れたことまで堂々と言う・・・。カッコイイ!

次回から「動くまで自分で考えろ!」って言うのはまだ早いか? 男の子いいなぁ~♪

おむつした子がキックボード? すすすっごい!! (2009年01月29日 09時43分40秒)

ごまのままさん   櫻東風 さん
「この手の工作は、動いてナンボでしょう!」って思うんだけど、まだそこまで要求するのは早いのかな?って思ったりもして。
前回は、パパの調整の結果「まったく逆に組み立てて有ったから、動くんだけど、何か変?」状態だった事が判明!
それに比べたら、電池の入れ間違いくらい、些細な点だけど、電池は幼稚園児でもチャント入れられるでしょう?詰めが甘すぎる!

キックボード、次男を鍛えていた成果が出てきた(サボりっぱなしでついでの公園だけど)でしょ?なんてね。

復活しました?今日は寒いから、外に出る気がしないし、次男は寝巻きのまま、毛布と戯れています。

いいのか?それで・・・。私も一緒に毛布と戯れるか・・? (2009年01月29日 11時09分36秒)

満点!   *hiron* さん
1点満点!いいねえ♪長男君 最初の200点もいい!自分でやれたって満足感があったんだろうね。すごいなあ。
次男君もやる~。家の次男、一輪車まだ乗れないぞ。というよりついてないとやらないぞ。あのやる気はどこへ行ったのだ。今は秘密基地遊びに夢中です。 (2009年01月29日 11時17分31秒)

*hiron*さん   櫻東風 さん
秘密基地遊び、楽しそうだよね~私をお招きしてくれないかな~。
最近、エスボード仲間の子供達との会話が多くて疲れます。自分の子供の話を聞くのだって、何言ってるか解らなくって、面倒なのに~。
でも、流石4年生にもなると、話の内容がチャント伝わるよ。
頑張れ長男!内容の解る話し方をしておくれって思います。 (2009年01月29日 13時24分32秒)

電池逆さでも意欲があれば(^^)v   けー08 さん
1点なんてそんなご謙遜な!物を作る意欲は大したものですよね!
このカタツムリさんは塗装も出来るのですね~。
…弟君がキックボード??え~~!すご~い!!
真剣にビックリしてしまいました。やはり公園遊びの賜物でしょうか。



…弟君はキックボード乗れるのですか??w(@@)w
すごい!すごい!! (2009年01月29日 14時38分45秒)

すみません   けー08 さん
変なところでエンター押しちゃいました(TT)
詰めの甘い、0点です! (2009年01月29日 14時41分11秒)

けー08さん   櫻東風 さん
>変なところでエンター押しちゃいました(TT)
>詰めの甘い、0点です!
-----
凄い受けました(^0^)
別に変な所でエンター押したって、かまわないですよ。

家の次男は、2月生まれの2歳で、4月から幼稚園に行くのに、まだオシメしてるんですよ~。
「オシメ変えない」とか言うのが、ムカっと来ます。
(2009年01月29日 19時37分47秒)


© Rakuten Group, Inc.