703696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さくらママの日記

さくらママの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
大阪市の国民健康保険料は
今、市府民税方式

小泉内閣がおこなった税控除の改悪で
65歳以上の高齢者の「老年者控除(50万円)」廃止
65歳以上の年金控除も
140万円が120万円に縮小され
必然的に65歳以上の年金生活者に負担が増える
非課税だった高齢者が課税になる場合もある
そうなると
国民健康保険料も高くなり
国保減免できた人ができなくなり
市営住宅の人は家賃が上がり
市営住宅の家賃減免できた人ができなくなり
介護保険料も上がり
医療費の一部負担も増え
ますます大変な生活を強いられるようになる

そこで大阪市が考えたのは
国民健康保険料の賦課方式を
「市府民税方式」から
「旧ただし書き方式」に変えよう、と

「旧ただし書き方式」
収入-必要経費・給与所得控除・年金控除=総所得金額
総所得-基礎控除(33万円)=旧ただし書き所得
旧ただし書き所得×国保料率=年間国保料


「市府民税方式」
収入-必要経費・給与所得控除・年金控除=総所得金額
総所得-基礎控除(33万円)-各種所得控除
         =市民税・市府民税課税総所得金額
市民税・市府民税課税総所得金額×
               税率-定率減税(15%)
    =市府民税所得割+市府民税均等割=市府民税
市府民税×国保料率=年間国保料


大阪府内では「旧ただし書き方式」じゃないのは
大阪市だけだそう

日本全国、多くの自治体で
「旧ただし書き方式」で保険料の計算がされているらしい

「旧ただし書き方式」で
保険料の負担が減る世帯もあるけど
家族の人数が多い世帯とか
障害者がいる世帯とか
ひとり親家庭(母子・父子家庭)とか
負担が増える

例えば年間保険料でみると
65歳以上単身の場合
年金収入200万の人だと
17年度「市府民税方式」では5万9663円
18年度「市府民税方式」では11万1273円
「旧ただし書き方式」では17万1443円
18年度も「市府民税方式」なら5万1610円の負担増
「旧ただし書き方式」なら11万1780円の負担増


年金収入300万の人だと
17年度「市府民税方式」では18万1323円
18年度「市府民税方式」では30万1073円
「旧ただし書き方式」では24万3443円
18年度も「市府民税方式」なら11万9750円の負担増
「旧ただし書き方式」なら6万2120円の負担増


65歳以上2人世帯の場合
年金収入200万だと
17年度「市府民税方式」では2万8227円
18年度「市府民税方式」では4万7046円
「旧ただし書き方式」では6万9753円
18年度も「市府民税方式」なら1万8819円の負担増
「旧ただし書き方式」なら4万1526円の負担増


年金収入300万だと
17年度「市府民税方式」では7万5274円
18年度「市府民税方式」では12万4903円
「旧ただし書き方式」では19万5906円
18年度も「市府民税方式」なら4万9629円の負担増
「旧ただし書き方式」なら12万632円の負担増


年金が増えるわけはなく
まして
介護保険料も値上げされて年金から天引きされ
医療費自己負担も増えるのに
保険料までこんなに値上げになったら
どうやって生活していけばいいんだろう

せめて
負担が増えないように
大阪市独自施策で新たな減免制度を作るなり
賦課料率を低く設定するなり考えてほしい

大阪市は財政難だとかいうけど
オリンピック誘致する場所だった
人の住んでいない埋め立て地に
総工費3000億円もかけて
海中に沈埋トンネルをつくっている

ムダな公共事業をし続けるお金があるんだから
その分を生きた人間に使ってほしい
生きた税の使い方をしてほしい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月06日 21時46分00秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

さくちゃんのママ

さくちゃんのママ

お気に入りブログ

宿泊税調査で福岡県へ もうり栄子さん

宛名の無い手紙♪ 磨亜(MAR)さん
日本共産党菊池市議… げろっぱ1103さん
日本の教育は、これ… 今日9729さん
どんちゃんの散歩道… dreem21どんさん
私の推薦する 沖縄 … 夢一番!さん
Rei 戦争放棄 平和… Rei.さん
継続こそ力なり! 竜明9351さん
うらちゃんの隠れ家 うらちゃんで〜すさん
そら犬家族★ そらちゃん2005さん

コメント新着

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 普段はコメントしないのですが惹かれてコ…
meisinn2006@ Re:3月…いろいろあります…(03/10) お久しぶりですが、 もう、卒業が近いんで…
植松秀之@ Re:相談者(01/18) 日々 御苦労様です。今日 明日 明後日と1…
古賀です(^.^)@ Re[2]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) さくらママさん、こんにちは。 お返事あり…
さくらママ@ Re[1]:11月29日 港生健会40周年のつどい(11/29) 古賀さん、はじめまして。 常次さんのお身…

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.