377476 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

標津サーモン科学館学芸員(理事長と館長も兼務中)の業務日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

masu salmon

masu salmon

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2009.09.16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

本日もH大の実習です。学生を連れて、山へ・・・行きました。

実習の目的がいくつかあり、私の担当はサクラマスの産卵行動、河川環境などのお話です。

sakura0909

偏向レンズをつけていなかったため、分かりづらいとは思いますが・・・サクラマスが10尾ほどいます。

dd

実習の模様 (何か隠し撮りみたいですが・・・・)

私は担当のレクチャーを昼に終え、早々に科学館へ引き上げました・・・

本日の業務

・T大Sさん帰 ・・・ほとんど話が出来なくて申し訳ありませんでした・・・

・Hg大学 実習スタート!! 標津サーモン科学館は明日が本番!

・大水槽クーラー始動

・夕方、豪雨・・・

・****なんだかんだといろいろあって****






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.17 10:14:46



© Rakuten Group, Inc.