861403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミステリの部屋

ミステリの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月22日
XML
カテゴリ:ときには音楽も

娘に誘われて、「ディズニー・オン・クラシック」に行ってきました。
2~3年前にも行ったことがあるので、これで2回目です。

場所は、先週GLAYで盛り上がった神奈川県民ホール。まだ一週間たっていないのですね。ただし、今回は3階席です。

「ディズニー・オン・クラシック」とは、ディズニーのアニメ、映画、テーマパークなどの曲を、オーケストラとブロードウェイで活躍するヴォーカリストが演奏してくれる 大人のための音楽界です。

オーケストラは東京フィルハーモニー交響楽団“ネバーランドオーケストラ”。
指揮者は、前回と同じブラッド・ケリーさん。
とても温かい感じの方で、最後に、ニホンゴで話しかけてくれます。

今年のテーマは「journey~夢に向かって」でした。

前半は、テーマパークのショーやイベントの曲、ヴォーカルも参加した『塔の上のラプンツェル』、管弦楽と照明のための交響詩『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』 が演奏されました。

後半は、演奏プラス、ヴォーカリストの歌声で描き出される 『シンデレラ』、『魔法にかけられて』、 『リトル・マーメイド』の物語たち。

スクリーンに映し出される映像を見ながら、色々な場面を思い出しました。
「アンダー・ザ・シー」が懐かしかった。セバスチャン!

夢に向かって旅を始め、夢を叶えるヒロインたちの姿が目に浮かび、思わずウルウルきます。

ハッピーエンドっていいものですね。
今年は日本にとって試練の年になりましたが、できるだけたくさんの人にハッピーな出来事が訪れてほしいと願います。

心からのスタンディングオベーション、鳴りやまない拍手。
廊下に出ると、3階から見る港の夜景がとてもきれいでした。

副題にある通り、音楽の魔法にかかった夜でした。


     








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月22日 17時38分14秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月

コメント新着

アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…
アルビレオ@ Re:寒い日が続くので(01/27) 素敵ですね。息子さんと一緒にダンスなん…
アルビレオ@ Re:ぼくらの先生!: はやみねかおる(01/26) 今日は本の大好きな親友のお誕生日です。…
大嶋昌治@ RAPTURE. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…

お気に入りブログ

『シャドウプレイ』買 shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.