テーマ:英語のお勉強日記(8033)
カテゴリ:前置詞
________________________________________
東日本大震災で被災された皆様へ 東日本大震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 ________________________________________ こんにちは iaxs vancouver のオグリです。 本日の問題 ☆★☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 空所に入る前置詞は to それとも for? 1) He bought some flowers ( ) Karen. 2) He gave some flowers ( ) Karen. 答:(1) for (2) to 詳しい解説についてはメルマガ “学校で教えて欲しかった、こんな英文法!” で チェックしてくださいね。 登録はこちら:学校で教えて欲しかった、こんな英文法! TOEICメルマガも発行中。 TOEICにご興味のあるかた是非登録して問題を解いてみて下さい。 登録はこちら: TOEIC プラス TOEICメルマガ関連ブログはこちら:こんな TOEIC 教えて欲しかった ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆ 空所に入る適切な前置詞は? 1) He left some money ( ) his son. 2) He left some cookies ( ) his son. 問題文に登場した動詞 leave は for も to も伴います。 1)は to 2)には for が入ります。 どうして? この理由も to と for の違いを理解すれば容易にわかりますよ。 もう一度、前置詞 for と to の基本イメージを確認しておきましょう。 for 「方向のみ」を示し「到達する」という意味を含まない。 to は方向だけでなく「到達」の意味まで含む。 この到達の意味を「含む」か「含まない」かが to と for の決定的な違いでしたね。 1) He left some money to his son. (彼は息子にいくらかの財産を残して死んだ) 彼の財産は息子に到達していますよね。すでに息子の所有になっていますよね。だから、前置詞 to が用いられるのです。 それに対して、 2)では He left some cookies for his son. (彼はクッキーを息子に残しておいた) 残しておいた時点では、まだクッキーは息子に届いていませんよね。 あなたがクッキーを誰かのためにテーブルに残しておく行為を描いてみてください。その時点ではまだ相手の手元にクッキーは届いていませんよね。 息子がクッキーを手にするのは後のことです。つまり、残しておいた時点ではクッキーの方向は息子に向いているが、まだ息子に到達していない。だから、前置詞 for が用いられるのです。 どうですか、学校英語のように leave for と leave to をイディオムとして理屈抜きに丸暗記するより、前置詞 for と to の基本イメージの違を理解することで両者の本質的な違いが見えてきませんか? 応援ポッチもよろしくお願いします! ⇒ スクールホームページ iaxs vancouver TOEICブログ こんなTOEIC教えて欲しかった! 日記ブログ Life in Vancouver 発行者 小栗 聡 本ブログの著作権は小栗聡に属します。無断転載はお断りします。 Copyrights (c) 2007-2011 by Satoshi Oguri All rights reserved. お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[前置詞] カテゴリの最新記事
|
|