014168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サンボのログ・ファイル

サンボのログ・ファイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんばんは\(☆^〇^☆)/ オバンデス

今日の岩手は、見事な秋晴れでした。走りにいきたかったな~。

明日は、休みなんですけど雨マークです...orz

では、ツーレポ行きます。

まずは、9/14の全ルート 走行距離=441km。

北海道6日目ルート-1.JPG

6:00 快晴です。張り切ってGO!

比布辺りまで、朝もやが出て少し寒いかな?って程度だったんですが、層雲峡が近づくにつれて、風がかなり冷たくなってきました。

層雲峡。双爆展望台からの眺めです。

DVC00053-01.JPG

20分ほど、つづら折りの階段を上りましたぜ。

登ってる最中に、観光バスが続々と駐車場にやってきましたが誰一人登ってきません。

登れば、こんな景色が見れるっていうのに.....。ちょっと得した気分です。(笑

次は、三国峠。

みっ、三国峠。すっげええええ~~!!\(@^o^)/ <キャッホー!!

止まりたくない道とは、この道かっ!!当然、写真もありませんヽ( ̄▽ ̄)ノ

タウシュベツ橋の看板も「あっ(゜ロ゜)!!」っと見過ごす失態。

でも帰りも通るからいっか(^ ^;

なんて快調に走っていると、GUSランプが点灯(◎-◎;) ビクッ

上士幌までは、回転数を抑えたエコ走法発動です。

上士幌のエネオスさんで給油したら、16リッターも入りました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

あぶねえ....ギリギリやん。(タンク容量=17リットル)

セイコマで、朝食。( ̄ー ̄)ニヤリ

DVC00051-01.JPG

卵焼きも付けました。うましっ!!

GUSもお腹も満タンになった所で、向かう先はナイタイ高原。

DVC00046-01.JPG

ああっ...真っ直ぐだ.....。

おまけ(笑

DVC00045-01.JPG

やってしまいましたねorz....スイマセン。センスのかけらもございません。

ナイタイ高原牧場。日本一の高原牧場と看板に書いてありましたが、看板に偽りなし!!

素晴らしい!!気持ちいいいいいい~ですよ!!

DVC00038-01.JPG

DVC00035-01.JPG

DVC00034-01.JPG

DVC00033-01.JPG

ああああ~~~。来て良かった(T T)感動しました。

テンション、アゲアゲで然別湖経由で、三国峠を走ります。

タウシュベツ橋は、見学しましたが見えず。やっぱり、7月ころに来ないと駄目ですかね?

そして三国峠再び!

またもや、\(@^o^)/ <キャッホー!!状態になり、写真取れず。

恐るべし三国峠。

途中キタキツネを見かけましたが、パニックブレーキの勢いだったんでそのままスルー。

気がつけば、峠のPA。...orz

でも、気持ちよかったっす。

気持ちを取り直して、旭川に戻ります。

上川層雲峡~比布までは無料走行区間の高速を利用して移動しました。

そして、旭山動物園。

奥に人が群れてますよ(笑
DVC00018-01.JPG
うまく撮れた。
DVC00017-01.JPG
あんたら何やってんの?
DVC00003-01.JPG

主役登場!!
DVC00008-01.JPG

カピバラさんでございます。

キョエ~キョエ~って、良く通る声で鳴くんですぜいい!!

なんで、こんなに自分がカピバラさんに食いつくのか不思議でございます。

カピバラさんを見た瞬間に、おおおっ!!カピバラさんだっ!!((((( ( (ヽ(;^0^)/

ダッシュしてしまいました。周りに女子大生と思われる女子がいるというのに....。

前世がカピバラさんだったんでしょうか?

女子大生と思われる女子は、正面の顔はブサイクうう~、横顔だけお願いいい~。

とか言ってます。きいいいい(`m´#)ムカッ~でございました(笑

旭山動物園、楽しい~!(激込みですけど)

来て良かった!!また、来たい!!

閉演の合図、蛍の光が流れてきたんでホテルに戻りますよ。

18:00無事ホテルに着きました。




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.01 23:12:07
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.