062639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Dr.さんだの売れる発想日記

Dr.さんだの売れる発想日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さんださんだ

さんださんだ

お気に入りブログ

SPARKLERS SPARKLERSさん
目指せ!歌って踊れ… 歌って踊れる経営者♪えみりさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
ささゆりのへや ささゆり@さん

コメント新着

 坂東太郎9422@ 学校給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
 海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
 らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
 開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

フリーページ

2004年07月09日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「世界の中心で、愛をさけぶ」が300万部のベストセラーになった背景がDIME誌に書かれています。

この本の原題は、「恋するソクラテス」だったそうですが、これじゃとても売れませんよね。

1万部程度にとどまっていたこの本が売れ出した原因は、タイトルやオビの柴崎コウの推薦文もさることながら、ある書店員のPOPが発端になっていたのです。

そこには、オススメの理由とともに、「立ち読みは○ページ~○ページを読むべし」と書いてありました。

立ち読みを推奨するとは。その書店員の着眼点に感心しました。

なぜなら、昔はいざ知らず、今の書店では立ち読みという行為に対して何の罪悪感も持っていない人が多いから。

書店員にとっては、商品をタダで読まれて、その上乱雑に扱われようものなら、かなり嫌なものです。(もちろん出版社にとっても!)

そこをぐっとこらえて(?)、あえて立ち読みのポイントを示したことで、最初から立ち読みさせるのではなく「途中をちょっと見せる」ことに成功して売れ出したと考えられます。

この小説については賛否両論分かれているが、クライマックスの出来は良いはずです。

そこをあえて読ませることで、「話の流れが気になる」状態に客を持っていったのでしょう。

逆転の発想で得た勝利というべきか。
 
…小説の内容よりも、こうしたプロモーションの視点について得るものが大きいかも。 
  
 
 

あなたの商品も、どこを「チョイ見せ」するか考えてみると面白いですよ。

はじめから、全部を見せる必要はないんです。
うしろから見せてみたり、少し取り出して見せたり。

一番オイシイところを見せることができれば、株は上がるでしょう。お見合い写真みたいなもんですね。

さて、いかがですか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月10日 00時55分09秒
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.