542210 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ひろしま日記&サンフレッチェコーナー

ひろしま日記&サンフレッチェコーナー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hiroshimanikki

hiroshimanikki

Freepage List

Headline News

2006.09.16
XML
カテゴリ:サンフレッチェ
先日のホームよりもはるかに攻撃的かつ面白いゲームだった。
しっかりまもってすばやくカウンター。両サイドから押し上げ中央へ走りこみ。

柏木も小野との対決などしっかりチャレンジしていた。駒野もずいぶんと調子が戻ってきたようだ。
トゥーリオにすごいミドルを決められて運がないなとおもっていたらコーナーから返しのボールをふわりとウェズレイがお返しのミドルをきめて1-1で折り返し。
まったく攻撃のリズムのとれない浦和に対してしっかりとした攻めの形ができているサンフレッチェ。
後半も時折浦和に危ない場面は作られるが、同じようなペースですすむ。
スカパの放送がいいシーンを繰り返しているうちに攻撃が始まり終わる、という見れないシーンも多いくらいにスピーディな展開だった。
サンフレッチェも惜しい場面がありつつ決められない。
このまま終了でも、とおもっていたら、最後5分で決められてしまった。
サントスはさぼっていても 一回だけのいいパスを出す能力はもっているんだなあ。

悔しいが、これだけタレントのそろった浦和を相手にも十分戦えるチームということは証明された。
あとは、繰り返し自分たちのプレーを信じて走り続けるだけだな。
前田をもう少し長く使ってやってほしい。と何回も思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.16 21:17:32
コメント(0) | コメントを書く
[サンフレッチェ] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

 サンフレ三郎@ Re:総力戦 こっからが上り坂(04/29) 若手が一皮むけてくれると嬉しいもんです
 ななしのごんべえ@ Re:市長選立候補、小谷野氏の決断(01/17) 採算が見込めないアストラムライン延伸は…
 通りすがり@ Re:ACL-R16-1 ウェスタンシドニー戦(05/10) 柏ってミキッチと交代しませんでしたっけ?
 アルディニスタ!!@ Re:本当のチャレンジ(01/05) アルディニスタのブログ結構面白いです! …
 eejirow@ Re:2013-J1-19 アウェイ浦和戦 1-3、、、3倍悔しい敗戦(08/05) こんばんは。 7日=立秋とは言え、猛暑…

© Rakuten Group, Inc.