147087 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

上手になったかも / … ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2011.10.01
XML
カテゴリ:発達障害
三つ嬉しい事がありました



ひとつはサンゴ同士の接触で一度は溶けたオオバナサンゴ



悪い部分をスポイトで吸出し、餌を与えたら一晩で




おっ♪



完全復活!



すげぇーよ、天然海水パワー(^-^)v





今日は運動会


運動会



午前中は曇りで運動する側、見る側にとって最適な天気♪


嬉しかった事二つ目は


長男が生まれて始めて徒競走でビリでなかった事


発達障害による運動能力の遅れで幼稚園では2/3周の遅れでゴール


年々、前を走る子供との距離が縮まり、ついに前を走る人を追い抜きました



と言っても一番遅いグループですが



思わず目頭がアツくなり、ビデオを撮るのを忘れてしまう(ToT)




それともう一つ



長男は特定の場所になると言葉が発っせなくなる場面緘黙症



やっと運動会の食事の時間、家と同じトーンで言葉を話してくれました



最後の組み立て体操では



6年の長い学校での思いでが一気にフラッシュバックして



ここでも泣いてしまう‥





ありがとう(^^)















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.01 21:50:24
コメント(6) | コメントを書く
[発達障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.