147740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

負けが増えても納得… New! ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2011.10.11
XML
カテゴリ:水槽、園芸
庭の茄子、市場の野菜と同様成長が悪い


気温低下に加え


うどん粉祭り

うどん粉祭りや

虫食い祭り

虫食い祭りで後の祭り状態(T^T)

それでも株に負担をかけまいと、早目に収穫

やっと

虫の除去とうどん粉殺菌の薬を撒いておきました



水槽の方は

冬場のCO 2対策としてエアレを外に置きに


穴が開いたら入りたい


物置に吸気口の穴を空け、網戸の網目をテープ止めエアポンプの下も穴空け

スキマーの掃除ついでにスキマーの吸気口とこのエアポンプを接続

水槽内には外から入るCO2の少ない空気が入る様にしてみましたヽ(・∀・)ノ

多分、これでウミアザミは大丈夫かな(((・・;)

でた(*ToT)

だぁ~~あぁ!

ふと水槽を見るとSPS の根元から白化していた

KH を量ると6.5、これかぁ~

バァファ剤を入れて暫くするとKH 7.5位まで上昇

急遽40L、人工海水で水換え!!!

水換えついでに、底床の掃除をしたら茶色いデト大量吸出しされていた( TДT)

これでいいのかぁ~

これでいいのかぁ~~あ~~



天然海水は衰退したマメスナの復活までには至りせんですが

タチエダウミアザミのブルーやメタリックスポットスタポ

LPS の開きが良くなっています(^.^)

ただし天然海水に変えた途端KH が下がり

SPS はリアクターの無い環境だと、バァファ剤効果が薄れ維持が困難な様です

うーん‥リアクターかぁ~~~

高いんだよな‥さてどうするか(((((((・・;)

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.12 01:10:24
コメント(6) | コメントを書く
[水槽、園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.