147077 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

上手になったかも / … ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2012.06.09
XML
カテゴリ:水槽、園芸
キュウリが2~3日に2~3本出来るようになって既に15本

明日もまた、2~3本出来そうな大きさになっている

甘さも十分、そう去年の味だよ!

当然ながらうどん粉病との闘いの日々

海水で例えるならカーリー、いや白点病に近いか(+_+)

キュウリを栽培すると、必ず出てしまう

  • DSC_0301-2.jpg



実家にも早速お裾分け

晩飯で使いストックゼロ、今日も明日もキュウリ漬けです(^_^)b




インドアの水槽

オヤユビミドリイシのピンク

残念ながら色落ち^_^;

  • DSC_0299-7.jpg


ピンクと言うより、グレーに近い濃い紫色になってしまう(-_-;)




逆にスギ系は絶好調




  • DSC_0297-2.jpg



ブルーパープルの微妙な色に変化

ハイマツミドリイシも茶色から赤に戻る

オヤユビミドリイシのピンクって蛍光色なので、やっぱりUVが必要でしょうかね‥




マルちゃんもメガバイト、プレミアム良く食べる様になったので、明日辺りに隔離ケースから解放です!


といっても、放つ瞬間はドキドキもんですが^_^;



それと…探していたサンゴを発見!


こちらもまた、楽しみ♪♪














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.10 00:16:36
コメント(8) | コメントを書く
[水槽、園芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.