147105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

上手になったかも / … ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2012.06.19
XML
カテゴリ:サンゴ
外は大雨、海はおおシケ


だが水槽の中は穏やか、私のメンテ以外では

海水で底面フィルターを使用しているのですが

こんな感じで汚れを取り出してます

いわゆる毒抜きってやつですね^_^;


DSC_0300-5.jpg


ちなみにどれくらいやったか計算してみた!

5年×12ヶ月×4週=240回

お~~我々ながら頑張ってるなぁ‥

その内ライブロックを組み換えしてる回数は‥

3年×12ヶ月×4=144回(^_^;)

ライブロック組み換え回数では私が一番多いかも(爆)

DSC_0303-5.jpg


クマノミも相変わらずこんな感じでくつろいでます

気になるのはこのツツウミヅタ

ポリプを引っ込めると‥

DSC_0297-3.jpg

根の部分が痩せて、次第に苔に覆われつつある(>_<)

ヨウ素とキレート鉄を添加したが、微妙な所




DSC_0297-6.jpg

タチエダは十分コロニーが拡大してるが、ポリプの一部を切り取って他のライブロックに糸で縛ってみた

世界が‥広がっていく・・・

DSC_0300-2.jpg

ハナガササンゴも色が薄くなってるし‥こんな時は神頼みの餌投下

だけど

人間だけが神を持つ

今を超える力

可能性 という名の内なる神を















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.19 23:00:13
コメント(10) | コメントを書く
[サンゴ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.