147079 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

上手になったかも / … ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2015.06.21
XML
職場内で2人、肺や脳の病に倒れ入院、激務中


もともと少ない人数で回してるので、仕方ない


皆さんもこれから湿度が高くなり、熱中症に成りやすいのでご注意を


アクアは良かったり悪かったり


魚達は元気、ラインドフェアリーラスも発色が良くなっています。オス化が進んでるからかな‥


サンゴは良くない、ネシアのピンクミドリイシの頭頂部から白化、ハナガササンゴも餌やりが続かず、欠損が始まる


照明の時間の変更、位置を上げ、照度を下げてるがどうなるか。。厳しいでしょう




で何を思ったか一目惚れ、勝手に左手が動く


img20150621_212049.jpg


バヌアツ産、インドニシキヤッコ


8cmのポッターがいて、今まで小さなサイズは虐め殺してしまう


届いたのは12cmオーバーの水槽で一番ビッグサイズ、これならイケるかも


ただこの魚、尻びれに黒い溶けた後、尾鰭に白い点あり

img20150621_212109.jpg


水色の液で輸送されてきた


黒い溶けたヒレは細菌感染、白い点は原虫かリムフォか


バケツに薄めオキシドール浴で様子見、塩の入っていたバケツにヒコサンZを投入


塩バケツ、16Lくらい入り便利です


試しにシュア、メガバイトを与えるも食べないが


その後、海藻70を2粒与えると食べた


この瞬間がホッとする^_^;


治療に長期戦を予測



img20150621_212342.jpg


煮沸したデスロックを入れ、ヒーター、本水槽の2078から濾材を1/4を2213に、クーラーZC100に繋ぐ


この魚、見ると人懐っこい(^^)


人にとても慣れている


水面から水をピューピュー、水鉄砲みたいに吐き出す


これって餌クレクレサイン?!


可愛いですね(´▽`)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.21 22:35:06
コメント(10) | コメントを書く
[インドニシキヤッコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.