420779 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

燦こけし by 松田ひろむ

燦こけし by 松田ひろむ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

燦こけしの会

燦こけしの会

フリーページ

お気に入りブログ

テレカ収集ボランテ… teleca2001さん
鴎座俳句会&松田ひ… ひろむ193808さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こけし妖怪@ 高橋佳隆さんおかめこけし 突然のコメント失礼いたします。 大叔父…
燦こけしの会@ Re:保存のいい大沼竹雄9cmを入手/ヤフオク(03/15) 通信こけしなら、底が外れるのですね。ま…
燦こけしの会@ Re:保存のいい大沼竹雄9cmを入手 ヤフオク(03/15) そうですね、ちょっと小さいかなとは思い…
燦こけしの会@ Re:保存のいい大沼竹雄9cmを入手 ヤフオク(03/15) そうですね、ちょっと小さいかなとは思い…
国恵志堂@ Re:保存のいい大沼竹雄を入手/ヤフオク(03/15) これは小島正の通信こけしのような気がし…

ニューストピックス

2019年11月11日
XML
カテゴリ:土湯系

治助と治助-怪異と甘美

1026日のブログで「うっかり落札?治助か、シナ戦前作か」と書いて、1022日にヤフオクで「治助」として落札した19㎝は阿部シナの戦前作と判断した。

ところが1110日のこけし談話会で、何人かの方にみて貰ったら、これはやっぱり治助だという。これは私の勉強不足、第一印象ですっかり治助でないと思い込んでしまっていた。

各種の図鑑などに出ている治助は、昭和初期のもので、眉は太く、目鼻が上部に偏って、いわゆる怪異な風貌である。

治助の年代推移にもっとも詳しい「木の花」11号を見ると、確かに治助の後期(昭和15)の作であるようだ。鉛筆の書き込み「1940.12.10」の謎もこれで解けた。これはうれしかった。つまり治助の典型的な風貌が頭にあったのだが、治助も太治郎の影響で甘美になっていったのだという。

私は治助初期の太眉は好きでなかったが、治助にもこういう甘美なものがあるとわかると、それもいいかと思えた。後期と初期をアウフヘーベンした呪力のあるものが欲しいと思った。

現在治助を復元あるいはその型を作ったのは、息子金一と、その長男敏道、孫の国敏、金一の妻シナの後夫となった勝英。その子敏英である。

現在は阿部国敏や敏英の時代であるが、どれも初期治助を写している。それもいいのだが、誰かに、眉の細い治助を復元あるいはアウフヘーベンしてもらえないだろうか。これはまた新しい楽しみ(課題)となった。

画像は「木の花」11号口絵。時代変化が分りやすい。


  にほんブログ村 コレクションブログ ドールへにほんブログ村にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へにほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月11日 06時45分23秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.