070183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歩きつまづきながら(何しようかな~)

歩きつまづきながら(何しようかな~)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.12
XML
カテゴリ:健康管理


植えたドクダミがここだけ頑張って毎年花を咲かせます。
でも毎年抜いてしまうんですが。
抜いてもしっかりこの時期にははなを咲かせます。


PVアクセスランキング にほんブログ村

植えなくたって厄介者のドクダミは
自然に生えてきますよね~

そのころは厄介ものじゃなかったのですよ。
昨日の朝ドラで万太郎がドクダミを
干してるのを見て懐かしかった。

娘がひどいアトピーで、生まれてすぐから
アレルギー専門の病院を幾つか受診しては
出される薬は決まってステロイド剤ばかり。
それ以上治療方法はなかったようです。

もう40数年も前でしたが。
ステロイドに頼りたくなくて
漢方も色々調べているうちに
姑が煎じて飲ませたらと
家の周りのドクダミを干して
沢山送ってくれました。

私だってなかなか飲みにくい煎じ薬
薄めても娘は受け付けなかった。

でもせっかく送ってくれたドクダミを
無駄にしたくなくて、お風呂に
沢山入れてみたら嫌がらずに入ってくれた。




乾草のような匂いがするだけで大人にも
違和感が無かった。

それ以降、道端のドクダミは嫌なので
自宅の裏の方に植えて、花の咲く時期に
刈り取りカラカラに干しては1年分保管。

はっきりした効能を調べたわけではなく
飲めないのなら直接皮膚を綺麗に出来たらと
そんな漠然とした理由だけでした。
ドクダミは害が無いと言われていたので。

アトピーは5~6歳ごろまでに治らないと
大人になって治癒しにくいと聞いていたから
必死でした。
娘の顔に後が残ったり、大人になっても
目の下がただれていてはと。

幼稚園に入る頃には治っていて
ドクダミが効いたかどうかは定かではないです

今ではステロイドを効果的に塗って直すそうですが。
其のころはただ処方されるだけで、
石鹸で洗ってはいけないとか、
頭皮にかさぶたができていてもそのまま洗うなとか、
薬が残ってる上に塗るなんて理解できなかった。

ミノン石鹸の泡でそーっと洗い
綺麗に流して酷いところだけ薬を少し塗る。
ほぼ自己流でした。

頑固なアトピーで顔が赤くなってる大人を見るにつけ
とても可哀そう。
アレルギー体質はこれからもますます増える気がします。

食べ物だったり、大気汚染だったり
色々なものが体を蝕んでいるんですよね。

子供たちが健康に育ってほしいと願うばかりです。



ご覧いただいてありがとうございます
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へにほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.12 12:49:56
コメント(0) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

”ふぉん”fon

”ふぉん”fon

フリーページ

コメント新着

ビール腹@ 暫らくお休みします(03/06) また、待ってますね😃🖐️
”ふぉん”fon@ Re:蒸し鯛の中華ソース(03/01) ビール腹さんへ レスが遅くなりました。 …
ビール腹@ 蒸し鯛の中華ソース(03/01) 朝のスーパーは、混んでいますね! でも…
”ふぉん”fon@ Re:豚肉とキャベツで(02/27) ビール腹さんへ 彩良く料理を並べるのは…
”ふぉん”fon@ Re[1]:休日とて普段と変わらないが・(02/26) あられさんへ はいありがとうございます…

日記/記事の投稿

カレンダー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.