8763123 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

デルオの多肉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204@ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204@ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204@ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…

Headline News

2021.08.05
XML
カテゴリ:ガステリア
ベコベコにへこむピグマエアミュータント。

ハオルチアは今こういう状態のものも多い。


しかしガステリアは違う。
プクプクだ。

異様にふくらんだ臥牛。
水をたっぷり貯えているのだ。
根が活発な証拠。


グロメラータもふっくら。

よく水を吸っている。
極めて健康そうだ。


颯々の松。

グロメラータほどではないが葉は厚い。
冬は薄くなるが夏は調子いい。
やはりガステリアは夏型なのだなあ。
ハオルチアは夏が苦手だがガステリアは好きそうだ。

発色も良い。
蒼白い筋模様がぼわっと浮かび上がり独特の雰囲気。
仔もよく成長している。


ざら肌の臥牛。

まるで「舌」だね。
左右に舌を出し、重ねる。
いやホント変な植物だわ。


3号鉢のデカい臥牛。

コイツもプクプクで元気。
ガステリアは皆状態が良い。
ただ.....

仔はなぜかペラッペラなんだよね~。
上のざら肌臥牛もそうだ。
何でだろうね.....。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村


多肉植物:ガステリア 臥牛*幅3〜5cm

臥牛(ガギュウ)ガステリア属 多肉植物 9cmポット観葉植物 雑貨 おすすめ インテリア 暮らし 多肉植物 環境 休眠 テラリウム ポット

多肉植物:ガステリア 白肌特小型ダルマ臥牛*幅7cm

◇ ガステリア ◇ 臥牛 ◇ 軍配葉 タイプ◇

多肉植物:ガステリア 臥牛*幅5.5cm 現品!一品限り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.05 09:50:07
コメント(0) | コメントを書く
[ガステリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.