294736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おさるのママの楽しい仲間達

おさるのママの楽しい仲間達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

saru4351

saru4351

Freepage List

Category

Favorite Blog

香ばしいにんにくが… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

あれから1年今年も… Pastoral Louiseさん

ぴよグ piyoko8738さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
半人前ママの育児日記 きたかずです。。。さん
Jul 18, 2009
XML
カテゴリ:休日の過ごし方
18日、二戸駅から新幹線で、東京へ。
私たちではなく、お義父様。
オーストラリアのタムワース市へ、「姉妹都市大会の全国大会」なるものが開催されるとかで、
町から3名の招待を受け、
町長、役場職員、国際交流委員長の3人が出発することに。
お義父様には極秘で、長女と私と二人、見送りに行きました。

二戸市には、もう一つ用事があったので、どっちがついでかというと…(汗)
ま、どっちでもいいよね。

東北のまつり
二戸駅にあるポスターを眺めている長女。
ねぶたか…。ねぷたか…。立ちねぶたね…。あ~。八戸祭り!
なんかだ独り言いってますよ~。
全部に行く気ですか~?
無理ですよ~。
ねぶたと八戸祭でいいじゃないですか!

そして、帰りは、二戸駅となりの「なにゃーと」入り口の売店で、ソフトクリーム。
これ、「雑穀ソフト」。
味は普通のバニラ。でも、中には、つぶつぶと、何種類かの雑穀入りです。
雑穀ソフト


もう一つの用事。
それは、「雑穀」を入手すること。
二戸市は雑穀の街なので、すぐに数種類の雑穀が見つかりました。
たくさんありすぎて、わかんなかったけど(涙)

とりあえず、「高キビ」と「ヒエ粉」。
ヒエ粉ってなかなかみつからなかったんだけど、二戸駅となりの「なにゃ~と」にありましたよ。
しかも、岩手県産。
いいね~。手軽に手に入れられて。
さすが、雑穀の街。
ネットで購入してもいいんだけどね。
どっちみち、届くのは岩手県産なのよ。
それくらい、岩手県、しかも、二戸市や軽米町、花巻市などは、雑穀で有名。

saruも雑穀に興味を持ち始めたところなので、手頃な価格で、国産が買えるってうれしいわ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2009 01:24:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[休日の過ごし方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.