976044 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

着物・和・時代(歴史)・香川のリンク集 ('-'*)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月02日
XML
カテゴリ:歴史・時代小説
自分も読むけど、子供に読ませたいなぁと思って購入。
小学校6年の社会で歴史をかる~く勉強しているので役立つかと思いきや、ちらっとめくって
「字ばっかりで読む気なくなった…。」って言われた。
ゲームの攻略本は字がぎっしりで細かくても読むじゃん!
子供に興味を持たせるのは難しい…。

日本史人物逸話事典
日本史人物逸話事典
著:鈴木亨(1932ー)
えっ、あの人がこんなことをしていたの!? 大和・奈良時代の聖徳太子から、幕末・明治・大正時代の土方歳三まで、歴史上の著名人物357人の知られざるエピソードが満載! 職場で、家庭で、酒の席で、あなたの隠された教養が花開く話題がいっぱい。学校では教えてくれない、話のネタ、こっそり教えます。



日本の歴史がわかる本
「マンガ」日本の歴史がわかる本〈室町・戦国~江戸時代〉篇
著:小和田哲男、画:小杉あきら
武士の時代、歴史はなぜこう動いたのか?―戦国武将の国盗り物語から、「大江戸」文化まで。
【目次】
1章 下剋上の時代へ―そして、応仁の乱が始まった!
2章 戦国時代―天下取りへ、戦国大名の台頭!
3章 天下統一へ―豊臣秀吉の天下取り
4章 徳川家康の時代へ―天下分け目の関ケ原の合戦
5章 江戸時代=家光から綱吉の時代へ―大江戸と火事、幕府財政にも火がついた!
6章 江戸時代=吉宗の登場から大御所時代へ―享保の改革、寛政の改革、そして天保の改革へ




歴史・時代小説
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月02日 20時08分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・時代小説] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

Happy Birthday!! New! さぬき一番さん

日替り体調 NIJI.さん

月のさくら~徒然な… 月のさくらさん
まるまるうさぎ kuroxusagiさん
いつか全て捨てよう… ももぞううさぎさん
アフィリエイト道 nano2009さん
奄太郎が語る!仕事… 奄太郎さん
恋する着物生活 きものせいかつコンシェルジュ ともみさん
着物好き集まれ!花… mo1766さん
古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん

© Rakuten Group, Inc.