287909 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SEが料理

SEが料理

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Profile

HILOAD

HILOAD

Favorite Blog

タイへ出発 グルグルどか〜んさん

ジルボナポナ3世の徒… ジルボナポナ3世さん
雨水もすなる雨水日… 風城雨水さん
August Moon Levi-さん
湘南フレンチ奮闘記 rannboさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.01
XML
一年ほど前に日本に再上陸した北欧家具のIKEA船橋店に行って参りました
06080901.jpg



イヤ・・・とにかくでかくて、4時間ぐらい店内をさ迷い歩いた挙句、最後の最後で重たい組み立て家具のパッケージを自らピックアップするというシステムは、結構シンドイですね。

テーブルをはじめ、何点か家具を購入しました。

価格はどれもびっくりするほど安いんですけど、品質は価格なりな部分もかなりあります・・・ので、良く選んで買わないと「雰囲気負け」する場合があるかもしれません。
なんと言っても、トータルパッケージでディスプレイしているので・・・品質が一定のものが並んでいる場合は違和感を感じないんですけど、実際に近づいてみると結構チープです。

木製の製品は基本的にパインの集成材で、カラーバリエーションがある場合は、着色したものです。ウォルナットやローズナットをイメージしていると大分違いますから、通販で買うのはキケンです。

小型の家具では、突き板の商品も結構あります。が、突き板の品質に結構ばらつきが多く、木目の合わせがガチャガチャなこともしばしば。
しかも、組み立て家具の宿命、パッケージの中身を見ることはできないので、完成時の見た目は運しだいです。まぁ・・・価格を考えれば仕方のないことですけどね~。

とはいっても、やっぱり低価格は魅力的ですわ。

中でも、アクリル塗装のものや、ガラスを主体とした製品は品質に差が少ないので、それほど価格を感じさせません。

それらを旨くピックアップして購入すれば、かなり安く上がるのではないでしょうか。


ところで、半日も歩いていると流石に疲れてくるので、うわさのミートボール

06080902.jpg


食べてきました

ラージサイズ15個で800円弱ぐらいでした

味の方は、「まっとうなジャンクフード」並みでしたけど、肉のスープ風味のクリームソース。コレはなかなか新鮮で美味しかったです。

このミートボールを食べに来る目的で、また足を運ぶのも良いかなと思いました。

でも我が家から電車で1時間半かかるので、度々訪れるのは大変ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.23 13:00:50
コメント(6) | コメントを書く
[料理・外食/買い食いしました] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.