083739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

814aya

814aya

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aya4969@ Re:Cooking(12/25) 笹塚3丁目教室の教室ブログは下記に引っ越…

フリーページ

ニューストピックス

2012年03月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうしてブログがご無沙汰になってしまうのか・・・
一つにはPCが古かったので、時間のロスが生じて、遠ざかっていたような・・・

日々、いろいろなことがあって、ここにもご紹介したいことが沢山あったのに、大反省です。

とりあえず、今お教室は来週の学習発表会に向けて準備を進めています。
昨年は東日本大震災の翌朝だったため、泣く泣く中止となりましたが、
その同じ会場が再度とれたので、今年はそのリベンジ?

もしお時間がありましたら、ぜひ子供たちの発表を見に来てあげてください。

日時 2012年3月17日(土)
   午後1時30分~4時半
場所 幡ヶ谷区民会館 (水道路沿い、六号通りそば、幡ヶ谷保育園の地下)

小学生は、英語の絵本朗読。
絵本のスライドショーを背景に、子供たちは自分の好きな絵本を読んでいきます。
長時間続くのですが、最後まで楽しんでいただければと思います。

また今週は、レッスンの中でスーパー30冊絵本の読破賞の最後の一冊を決めて読破を達成する子達はたくさんいます。
合格する瞬間「やった~!!」の達成感? 安堵感? (笑)
本当に一年間、よく頑張ったと思います。
一冊一冊を合格させる小さな作業が、計り知れない英語力の向上をもたらしたと確信しています。

今週のレッスンでは、PI,PE,PAで一年間の新出単語の総復習。
ハイパーボキャスロンのチェックもありました。
一年間、本当にたくさんの単語が導入されたものだと改めて思います。
「絶対無理~!!!」と言っていた子供たちも、何とかクリア??。
語彙力は英語力に直結していくので、絶対忘れないでいてほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月09日 00時11分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.