083754 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

814aya

814aya

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aya4969@ Re:Cooking(12/25) 笹塚3丁目教室の教室ブログは下記に引っ越…

フリーページ

ニューストピックス

2012年01月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年は面接テストが冬休み明け、第一週目の今日でした。
はあ~~~~~~~~~~~

毎回、それなりにスムーズに面接は終わるので、今日は2ラインだけれど、上手くすれば一時間で終わるだろう~、などと浅はかな期待をしていました。

PBとPI生からスタートをしたのですが、部屋に入ってもなかなか出てこない生徒たち。
聞くと、「難しかった~」という反応。
え? そうなの?????
勿論「簡単だったよ~!」とニコニコ出てくる子もいるのですが、
思いのほか1人1人に時間がかかる。
気づけば、一時間が過ぎて、第二セッションに突入。 
当初から2セッションに私の教室は割り振られていたのですが、予定通り? かなりの時間がかかりました。

それで結果ですが・・・
下にも書きましたが、先週は授業でMy Dreamなどを書いたり、自己紹介の練習はしたものの、やはり、復習練習が非常に少なかった。
子どもたちは冬休みボケ? 単語も文も忘れていたのか、きちんと出てこなかったみたい。
と今更に大反省です。
待っている間、子どもたちは、ぶつぶつ自己紹介の練習をしていて、
その成果は出て、自己紹介部分は皆減点なしにとても立派でした。
ところが、後半のQA問題に減点がポロポロと・・・
PA以上の生徒はほとんど満点や1,2点の減点で、結構、よく出来ていたのですが、
下の方のレベルでは満点(30点)を取った子が極めて少なかったようです。

筆記が満点(70点)でも、今回の面接で減点されている子がいます。
昨年、満点賞は15人いたのですが、今年はなんと5人だけ。かなりショック。
でも、この5人は他の子が減点された問題もクリア出来たのですから、
満点の価値は非常に高いと、今年は特に思います。 沢山、ほめてあげたいです。

いつも思う事ですが、この児童英語検定テストって、本当、私自身へのテストです。
今日の反省を踏まえて、明日からのレッスン、頑張ります!!


今日の面接テストで良かった事

一つは、泣いてしまう子が1人もいなかった事(笑)
毎年、緊張のあまり? 涙の出る子がいるのですが、今年は1人もいませんでした。
PB(幼児)生の皆、本当に偉かったです!

第二は、今日の試験官のMichael1 とTimが、1人1人の子たちにきちんと時間をかけて根気よく面談をしてくれたこと。
でもその一方、子供が緊張をしない工夫もしてくれてあって、二人にはとても感謝でした。
いや~、朝から何十人、何百人?の子たちと一対一で面談試験するなんて、本当に大変な事です。

また今日、新宿まで引率をしてくださった保護者様にも心から感謝です。
貴重な日曜日の午後を当ててくださり、ありがとうございます。
きっと、ご家庭でも子どもたちの自己紹介の練習を手伝ってくださった事でしょう。
引率のみならず本当にありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月16日 00時39分08秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.