351864 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【迷走】良い音を出… New! PURPLE★HAZEさん

北海道猛牛組合、春… ピエトロ5539さん

腰痛ライダーの「ほ… 腰痛ライダーさん
TOMATO NO COCORO ToMAToさん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
モーターサイクルデ… aki_taroさん
カフェ・ヒラカワ店… hirakawamaruさん
宮 寿陵 Lyrics of L… 宮 寿陵さん
やんちゃおやじkatsu… katsu(saitama)さん
大地と遊ぶ良き相棒… 峠ライダーさん

Comments

RTライダー@ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー@ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー@ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

Category

Freepage List

2005.03.12
XML
カテゴリ:つぶやき/その他
7年前、婚約指輪のお返しに奥さんに買ってもらったTAGHEUERの腕時計が分解修理から戻ってきた。

それまで、時計はすべてクオーツ。これが初めての自動巻。

が、手にしてみて気がついた。自動巻はお金がかかる。

3、4年に一度は分解修理が必要でその費用3万円。

これで2回目の修理だから6万円かかったことになる。高級時計が買える金額。

分解修理はメーカーが一括して行う。一般の時計屋さんではできない。ディスカウントができない仕組み。

この仕組み、なんか、BMWのバイクに似てる。調整は正規ディーラーのコンピューターでしかできない・・・。

外国製品はお金がかかると言うことか。

でも、国産にはない魅力があるので仕方ないか・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.14 02:33:18
コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき/その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.