351682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HD乗り教師のHP

HD乗り教師のHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

今日から自転車漕ぎ… New! ナナメチャンさん

【歪みマニア】BJFE … PURPLE★HAZEさん

北海道猛牛組合、春… ピエトロ5539さん

腰痛ライダーの「ほ… 腰痛ライダーさん
TOMATO NO COCORO ToMAToさん
☆ばいくらんど☆ nami♪さん
モーターサイクルデ… aki_taroさん
カフェ・ヒラカワ店… hirakawamaruさん
宮 寿陵 Lyrics of L… 宮 寿陵さん
やんちゃおやじkatsu… katsu(saitama)さん

Comments

RTライダー@ Re[1]:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) elanさんへ 偉いなぁ俺。今のうちは上記…
RTライダー@ Re[1]:休日出勤(09/05) elanさんへ 懐かしい。子どもに読ませた…
elan@ Re:休日出勤(09/05) あぁ、これもなんかわかる… もっともうち…
elan@ Re:家はどうすれば片づくのか・・・(08/31) あぁ、この気持ちはよくわかる…
RTライダー@ Re[1]:電池が切れるまで・・・(06/26) elanさんへ 人間の死亡率は100%。違…

Calendar

Category

Freepage List

2011.05.12
XML
カテゴリ:学校/教育

第5回に引き続き、野中信行先生を講師に迎えて3回目講座を開講します。前回定員の都合で参加できなかった方、野中先生の最新理論を聞きたい方、参加お待ちしています。


お申し込みはこちら


日 時:平成23年6月4日(土) 13:30~17:00


講 師:野中信行先生(元横浜市立大池小学校教諭)

講座内容: 

1 学級経営講座

6月になると、学級の「荒れ」が目立ってくるクラスが出てきます。でも、まだまだ大丈夫です。どこに気を付けてもう一度仕切り直しをすればいいかお伝えします。

2 授業づくり講座

普段何となく済ませている「日常授業」を変えていくことによって子供たちの学力も、先生たちのやる気も、ぐんと上がるはずです。日常授業をレベルアップしましょう。
「味噌汁・ご飯」授業として提案します。


※参加者同士のつながりづくりのために所属(学校名)と氏名を掲載した名簿を配布したいと考えています。掲載を希望しない方は申し込みフォームで選択してください。

定員 60名

参加費 一般 1000円、学生500円

講師プロフィール

野中信行先生

学級経営に力を注ぎ、数多くのクラスを鍛えてきたベテラン教師、いや、スーパーベテラン教師です。定年最後の運動会でも小学校6年生に50m走で負けませんでした。著書には、「困難な現場を生き抜く教師の仕事術」「学級経営力を高める3・7・30の法則」「新卒教師時代を生き抜く心得術60・やんちゃを味方にする日々の戦略」「野中信行のブログ教師塾 ~「現場」を生き抜くということ~」とがあります。新任教師のバイブル的な四冊です。最新刊は「野中信行が答える若手教師のよくある悩み24」(黎明書房)、「新卒時代を生き抜く学級づくり三原則」(明治図書)、「必ずクラスがまとまる教師の成功術!」(学陽書房)です。


# by asunokyositsu-tko | 2011-05-08 19:37 | 講座予定 | Trackback | Comments(0)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.12 06:33:06
コメント(0) | コメントを書く
[学校/教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.