229594 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SATORISM@下関のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satorism78

satorism78

Favorite Blog

Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
NNN@WWW~Natural9Na… n9n9さん
DJ SAKAIのNIGHT FLI… DJ SAKAIさん
Cafe 2 Smoke Cafe.To.Smokeさん
SWEET BASIL ヤスミン2006さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra cialis or levitra comparisonbest…
http://viagraessale.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra zenegra <a href="http:/…
個室浴場@ Re:働くということ ヤバいフレーズの連続っすね。 マジの圧巻。 …
武櫻@ Re:働くということ あいや~! ぶっコロされました。 よく生…
satorism78@ Re[1]:学問の勧め(03/08) >E.I.JINさん 一言二言の言葉を交わす…

Freepage List

2007.03.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先日町内のソフトボール大会に行ってきた。
試合と試合の合間に時間があったんで、
久しぶりに小学校と中学校(隣り合わせなんで)を歩いてみた。


随分と回りも変わっとる。
昔あった駄菓子屋は全部無いし、
クソ怖い先輩に買いにいかされよった
お好み焼き屋さんも無くなっとった。


まぁあれから20年近い月日が経てば
当たり前の用に環境は変わっていく。
一つとして同じ所には留まらない(@BOSS)
そりゃ俺も32になったしね。
ちょっとセンチになりながら歩いてみた。


これまで考えたことが無かったけど
地域社会ってもんが希薄になった。
若い連中が生まれたコミュニティを出て
都会で就職したってことやろうし、
元々若い世代の人口が減ったってことかもしれん。


町内のソフトボールにきとる人らも
ほとんどが50歳以上の人たちやもんね。


俺も子供が出来てやっと思うようになったけど
やっぱコミュニティってのはクソ大事な気がする。


20年前、少年野球の大会の後に
打ち上げでお好み焼きを食わせてくれたおじさんとか、
お祭りでお神輿を押してくれたおじさんとかに
混じってソフトをするとそんな気がしてくる。


積極的に地域社会に参加しようかねと思っとる。
これからどんどん少子化になって、
地域社会ってモンが無くなってくるやろうけど
少なくともそう思うだけでなくて参加することで
俺の暮らす街のコミュニティは保たれる。


実際同世代の子供を抱えた人たちが多い。
俺の娘の同級生の子も何人かおったし、
その日も柄にも無く積極的に話しかけたりしてみた。
子供の為には子供会があった方が楽しいやろう。
だって俺も楽しかったもんね。
子供会の旅行とか、
街独自のお祭りとか。


口うるさいおっちゃんがおったり、
キチガイみたいなおばちゃんがおったり、
学校帰りには声掛けてもらったり、
たまにアイスを奢ってもらったりした。


自分がそれを担う年代になったことを
まぁ少しだけやけど嬉しく思ったりする。
親になるってことの一つの要素かもしれん。


またそれが田舎の良さでもあるんやねぇかな。
隣に住んでる人の名前すら知らないってのは
ちょっと寂しいことかもしれんなと。


まぁ何でもそうやけど、
参加してみることかもしれん。
自分の価値観だけで理解する、
判断するのではなくて、
先ずはやってみる、参加してみること。
面倒くさいって感情や、
誰かがやるやろうって気持ちを少し減らせば
結構あっさり人生は開けるような気がしとる。



いつかは小学校のソフトボールチームの監督でもするかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.27 22:52:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.