265471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

工場勤務者のオートレース・競輪全国行脚記。

工場勤務者のオートレース・競輪全国行脚記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さとさん0127

さとさん0127

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2012.04.07
XML
テーマ:公営競技(93)
カテゴリ:岸和田競輪
(アクセス)
・南海電鉄「春木駅」より徒歩5分。
 (北松戸駅から松戸競輪くらい)
・南海電鉄「新今宮」→「春木」430円はボリ過ぎ。
・新大阪からは1時間みとけばOK

(周辺観光)
・岸和田城、だんじり会館

(入場料)
・50円だったと思う。

(特観)
・この日はF2で500円

(客層)
・全国共通
・女性客は2人組を1組だけみたな。

(ヤジ)
・関西弁丸出しのヤジは意外と無かった。
 ⇒拍子抜け

(バンク)
・普通

(グルメ)
・4コーナー裏に固まって1ヶ所ある。
・中には「寿司コーナー」もあったが、
 客はおらず、営業しているか不明。

(風俗)
・岸和田には無さそう。

(閉鎖危険度)

k51.JPG

k41.JPG

・全盛期に比べかなり集客は落ちているが、
 オーロラビジョンを見ても止める気は無さそう。
・13年6月高松宮(G1)が決まっていることもあり、危険度は「C」

(特記)
・意外と浜風が強かった
 ⇒風が強いと次の日「雨」と言っていたが本当に降った雨
・バンクレコードが88年の坂本勉らしい
・2000円札で車券が買えた(どうでもいいね)
・そういえば、岸和田には「湯茶接待所」というかサービスが無かった。
 よっぽどひどい輩がいるのか!?

その先には和歌山があるので、
次回は和歌山優先になろうかとぱー


この項終わり

(遠征は続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.07 06:50:26
コメント(0) | コメントを書く
[岸和田競輪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.