758661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

佐藤芳博ブログ~片栗の花とレンゲ草~

佐藤芳博ブログ~片栗の花とレンゲ草~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.03.26
XML
カテゴリ:画家 眞山孝治

 24日午後、共同住宅周囲の草取り、枯枝の整理をしている時、携帯電話に出たところ、ザクロ・中華石榴王の配達でした。その後、共同住宅前の山椒の木周囲の枯枝を、虫さんたちの棲家にするために、自宅南側の庭の茂みの中に移動しました。

 その後、画家の眞山孝治が作庭した時から、赤い実のなるザクロがあったところをスコップで掘るとドクダミの根が沢山出てきたものの、土が柔らかく、助かりました。肥えた土の中に発根促進材の残りを全て入れ、苗木についてきた土と掘り返した土を混ぜながら移植しました。

 二階建の共同住宅で日陰になる時間帯がある為、寒さに強いザクロを育てることにしました。小さな苗だった白実ザクロ、黒実ザクロとは異なり、苗木が太く、昔日の庭を思い出しました。

 満鉄に勤務していたことのある眞山が、暮らしていた部屋の玄関から出てすぐの所に植えたのは、このザクロではないかとの想いを強くしています。苗木が順調に成長することを祈りながら井戸水をそっと掛け、ここにも米の研ぎ汁を運び、実をつけて味わうことが出来るまで、健康でいて歴史の確認をしなければなりません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.26 00:00:14



© Rakuten Group, Inc.