758667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

佐藤芳博ブログ~片栗の花とレンゲ草~

佐藤芳博ブログ~片栗の花とレンゲ草~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.29
XML
カテゴリ:日本レンゲの会

 当初、在京事務局会議でのご了解を得て、小生の個人負担で、パソコンの専門家に、日本レンゲの会ホームページの制作とリニューアルを依頼していました。その後、記念誌発行の意見が出たものの、赤字の蓄積と小生の仕事と母の生活支援で無理でした。

その後、常務理事・事務局長・編集長で印刷デザイナーの西村安弘さんが、制作してくれたホームページで情報公開していました。その間に、小生が、設立準備段階からの資料をスキャンして保存するとともに、ワード文書の整理をしました。

西村さんが制作したホームページの構造を教えて頂き、ホームページのデータを小生の新しいパソコンに入力して頂きました。西村さんの説明と友人知己のご支援で、プログラムの一部変更、過去の資料公開ページの作成、新たな動きと記事の追加などをしています。

西村さんが体調を崩され、黄泉の国に旅立たれたので、一人で管理している間にパソコンが壊れ、サーバーにあるFFFTPデータにアクセスできなくなりました。隠し事は無いので、パソコンのデータは、全てクラウドにも保存しており、ホームページのデータは、バッファローメモリー、USBメモリー2個にも保存しています。

パソコン、バッファローメモリーに保存してあるデータを整理したところ、新しいパソコンへ、データをコピーした際に、同じデータ、名称は一緒でも制作日が異なるデータが出てきました。そこで、24日夕方まで精査を続け、インターネット接続を切り、インテ―ネット閲覧履歴を全て削除してから、パソコンドキュメント保存データ、バッファローメモリー保存データから、別々にアクセスして全てのデータが閲覧できるようになりました。

パソコン製造会社の有料サポートを受けて、サーバーにあるデータにアクセスするまでに、することがないか、思案中です。西村さんが作って下さったホームページ構造を維持し、新たなデータを追加するのは、210日過ぎになります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.29 00:00:17



© Rakuten Group, Inc.