078773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hapifula

Hapifula

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 26, 2010
XML
カテゴリ:ファミリー



2.jpg


 

1か月ちょっとあった夏休みですが、

あっという間に過ぎてしまいました。

いい加減飽きて、「早く学校へ行きたいだろう」と 思いきや、

娘は、「まだ夏休みがいいな~~」と言ってます。

 


確かに、なかなか充実した夏休みになったね~~。

今夏は、猛暑で、晴天続き・・・

学校の水泳教室も全日程で参加できました。

 


夏休み前半は、夏期講習にも参加。 

一人で電車に乗って通えたことが何より嬉しい経験になったようです。

 

そして、みなとみらいホールで開催された

パイプオルガンのワークショップに参加。

想像を絶する大きさのパイプオルガンに圧倒されたようです。

 


その後、三菱みなとみらい技術館へ。

ロボット君との散歩や飛行体験、電車の運転体験など、

体験を通してますます色々なことに興味を持った様子でした。

 

 

ブログ.jpg

 


そして、昨年に引き続き、広島の祖父母宅へ飛行機で一人旅。

おじいちゃんと一緒に夏の自由工作作り。

ステンドグラスで見事なえんぴつ立てを制作しました。


「おじいちゃんは何でも出来てすごいな~~」と思ったみたいです。

 


いとこのお姉ちゃん達との再会や

今年、94歳を迎える曾祖母との再会。

おばあちゃんのお家の屋上から宮島水中花火大会を鑑賞。

おいしいものもいっぱい食べました。



普段の親子3人の生活では、ありえないことも・・・。



曾祖母の家の田んぼに、夜毎、イノシシがやって来て、

せっかく実った稲を倒してしまったりするようです。

 そこで、男性総出で、田んぼの周りに杭を打ち、トタンで柵を作りました。


娘はいろんな暮らしがあること、大変なこともあり、

楽しいこともあることがわかったようです。

 


そして、先日は短期テニス教室へもバスで通いました。

おまけに、バスでお友達のお家まで遊びに行ったり。

一人で公共機関の乗り物に乗ることに自信をつけたようです。



お友達のお家へ行った時は、そこの妹ちゃん(年長さん)に

「Rちゃんは大人だね~~~」と歩いている間中、

言われたようで、照れながらもとっても嬉しい様子でした。

 

まだまだ、お調子者の娘だけど、

今年の夏休みも娘のおかげでとっても楽しく過ごせました。

 

お花の方は、ちょっとお休みモードに入ってしまっていましたが、

また、秋に向けてがんばります!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2010 04:37:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ファミリー] カテゴリの最新記事


PR

Profile

katie.r

katie.r

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Nov , 2023
Oct , 2023
Sep , 2023

Favorite Blog

この瞬間を大事に輝… aloha327さん
ひろじいの健康日記 ひろしじいさん
ショパンな生活 hinago1433さん
わたしのブログ えりんぎ0376さん
ひだまり便 raspberry@hさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.