5618812 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

2006年01月18日
XML
1月18日(水)

 今日、1,2時間目、あぶない所を探す、探検をしました。

 東西南北に分かれて、ぼくは、南方面に行きました。

 カメラも、持って行きました。

 学校の近くには、せまい道や、人気のない道がありました。

 不審者が、かくれやすいところもあったので、写真でとりました。

 この学区にも、あぶない所は、いっぱいあるんだなぁと思いました。

 ぼくの家の近くも通りました。

 どんな道が、不審者が来やすいか、勉強になりました。

 遊びに行った時や、登下校のときに気をつけたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 21時17分16秒
コメント(14) | コメントを書く
[学校生活(ももたろう日記)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんわ   LUCIA0301 さん
ホントに物騒な世の中ですよね!!
学校でそうのようなことを意識した時間を設けて子供達に注意を呼びかけてくれてるんですね。。。
子供達も『あぶないところ』を意識して生活しないといけないのはなんとも辛いですね!!
私も大人として、親として子供達を守りたいです。。。 (2006年01月18日 20時54分26秒)

そうよそうよ!!   mackmacky さん
昨日の続きじゃないけど、心構えも大事だよね。
最初から人を疑えって教えるのもどーかと思うけど、日本も子供の教育は欧米ちっくになっていくのかしらねぇ!?
ももたろうくんも気をつけてね!!
(2006年01月18日 22時02分08秒)

Re:今日、あぶない所を探す、探検をしました。(01/18)   えみもんた さん
あぶない所気になるなぁと思ったら、そういう所だったんですね。
そうですよね、子供ですもんね。。。
今は学校でそういうこともやってくれるんですね。
気をつけてね、ももたろうくん。
えみもんた、ラチられそうになったことあるんで。 (2006年01月18日 22時58分25秒)

Re:今日、あぶない所を探す、探検をしました。(01/18)   【El cielo】 さん
最近 怖い事件が多いですね。
なんとか安心して暮らせる世の中に変わってくれたらよいのだけれど。。。
まずはオトナが変わらねばと最近賑わしているニュースをみて思いました。
(2006年01月18日 23時27分44秒)

Re:今日、あぶない所を探す、探検をしました。(01/18)   みやこ(Miyako) さん
なかなかおもしろい学習でしたね。
自分たちでいろいろ考えなければならないし、観察したことから、またいろいろな考えが出てきましたね。
そして、実際の生活に直接かかわっていることが勉強できてよかったですね。
わたしも勉強になりました。
ももたろうくん、ありがとう。 (2006年01月19日 07時29分39秒)

LUCIA0301さんへ    さぁちゅん さん
危ないところって、ふだんは、考えてませんから、こうやって、どんなところが危ないかを具体的に教えてくれるのは、助かります。 (2006年01月19日 09時46分45秒)

mackmackyさんへ   さぁちゅん さん
外国では、子供に親しくしゃべりかけること自体、とても警戒されるようですね。
ももたろうは、男の子だし、何しろデカイしさらうのも、大変そうですが、おネェちゃんは、くれぐれも気をつけてあげてくださいね!! (2006年01月19日 09時52分13秒)

Re:今日、あぶない所を探す、探検をしました。(01/18)   りくママ2000 さん
学校でこんな授業をしてくれるとありがたいですよね。
自分達で危険な場所を探すことによって、、危険な場所には近寄らない、気をつけようという意識が高まっていいことですね(^^) (2006年01月19日 09時57分13秒)

えみもんたさんへ   さぁちゅん さん
えーっ!!
それは、たいへん!!!
ご無事で、よかったですね。
そんなことがあったら、そりゃあ、男性恐怖症にもなりますよ!!
こわかったでしょう!
やっぱり、今は、女の子のいるお家では、学校も送り迎えをしている人が多い様ですよ。 (2006年01月19日 09時59分51秒)

Re:今日、あぶない所を探す、探検をしました。(01/18)   トミーガール さん
何気ないところに危険が潜んでるんですよね。
昔は秘密基地なんて遊んでいた場所も危険箇所になってしまう・・・。
どんどんこどもの遊び場が減りますね。
大人に対しての不信感がつのらないといいのですが・・・。

(2006年01月19日 10時08分12秒)

【El cielo】さんへ   さぁちゅん さん
心を病んでいる人が、明らかに多くなっていますよね。
犯罪とは、直接関係無いのですが、主人の会社でも、心を病んでお休みしている人が、急増しています。ほんとに、ものすごい割合なんですよ!人手不足で大変です。
弱い人も、優秀じゃなくても、そこそこ幸せに暮らせる世の中にならないと、犯罪も減って行かないと、思いますね。 (2006年01月19日 10時10分32秒)

みやこ(Miyako)さんへ   さぁちゅん さん
イギリスでは、小学校は、確か送り迎えなんですよね?
いっそ、面倒ですが、日本でもそうすればいいかもしれませんね。
家で、言ってるだけではなくて、学校で、子供たちに、どんなことが、危険かを教えてくれることは、効果があると思います。 (2006年01月19日 10時38分19秒)

りくママ2000さんへ   さぁちゅん さん
子供って、何が危険か、大人が思っているよりも、ずっと分かっていない気がします。
こうやって、学校で、みんなで教えてもらうのは、効果的だと思います。
親が言っても、フワッと流れてしまうことが多いですしね。 (2006年01月19日 10時42分50秒)

トミーガールさんへ   さぁちゅん さん
今は、放課後に、一人で学校に行くことも禁止なんですよ!
誰かの目のあるところで、遊ぶように気をつけなくてはいけません。
確かに、ちょっと窮屈ですね。
息子さんたち、小さいので、きをつけてあげてくださいね!
(2006年01月19日 10時54分46秒)


© Rakuten Group, Inc.