162287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くりりんテクテク日記

くりりんテクテク日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さや風

さや風

Category

Favorite Blog

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

スペインにもってい… のんびり3939さん

どんぐり こころの… どんぐり こころさん
わんにゃんちっち日記 ぷりんにんにんさん
・:*:・☆:*:★なまけ… なまけひめさん

Comments

さや風@ Re:知多半島サイクリングロードって……(04/16) ローさんへ >愛知県や各市長のHPで意…
superiocity@ Re:ブログのお引っ越し(10/25) お久しぶりです。 足跡を見つけて訪問…
ロー@ 知多半島サイクリングロードって…… 全然工事進みませんね知多半島サイクリン…

Headline News

Calendar

Freepage List

2007.05.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
07-05-12_11-49.jpg 07-05-12_11-54.jpg 07-05-12_12-01.jpg

実家から家庭菜園の野菜が届きました。今回は無農薬のグリンピースです。昨日

「今、山の畑に来てるんだけど グリンピース食べる?」

と畑から携帯電話がありました。さすがは現代のお年寄り、収穫のそばから情報提供してくだ

さいました。

「もちろん!食べる食べる!」

と言うことで今朝 実家からたくさんのグリンピースが来たわけです。

両親は今、団塊の世代があこがれる「スロー」な生活をしています。年金生活しながら自宅か

ら車で10分くらいの山の南斜面の畑を借りて季節季節の野菜の収穫を楽しんでいます。

二人とも出が農家なので見よう見まねで野菜作りはお手のものです。近くの牧場から牛糞をも

らってきて肥料にしているようです。これが、とても良い肥料で野菜たちはとても元気なよう

です。父は定年後の再就職先も定年退職し、畑仕事が日課となっているようです。

グリンピース、ピーマン、サツマイモ、そら豆、玉ねぎ、ジャガイモ、カボチャ等など…冬に

はブロッコリーも栽培していました。

07-05-12_11-52.jpg ←あんまり大きいので比べて見ました。

実家に帰った時はたまに畑に連れて行ってもらいます。山の中腹でとても良い景色です。

さて、届いたグリンピースはどんなにして食べようかなと、現在思案中です。

まずは。定番のお豆ご飯ですかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.12 12:41:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.