346603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本の足跡

本の足跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

サヨナライツカ 辻… ホンヤガヤマダさん

読書日記@はっさん タカハシ@さん
Syoroomの読書部屋 Syo1961さん
ギミアブレイク imoutoatukoさん
すみれさくメモ オレンジ37さん

ニューストピックス

2011年03月30日
XML
テーマ:本日の1冊(3686)
カテゴリ:は行 男性

 超・殺人事件

評価:★★★☆☆

 

ミステリー短編集。全八話。

--- 梗概 -------------

新刊小説の書評に悩む書評家のもとに届けられた、奇妙な機械「ショヒョックス」。どんな小説に対してもたちどころに書評を作成するこの機械が、推理小説界を一変させる-。発表時、現実の出版界を震撼させた「超読書機械殺人事件」をはじめ、推理小説誕生の舞台裏をブラックに描いた危ない小説8連発。意表を衝くトリック、冴え渡るギャグ、そして怖すぎる結末。激辛クール作品集。(「BOOK」データベースより)

-----------------------

本物の本好きなど殆どいないのだ(中略)本を読んでいないということに罪悪感を覚える者、本好きであったという過去に縛られている者、自分を少々知的に見せたい者などが、書店に足を運ぶにすぎない。彼等が求めているのは、本を読んだ、という実績だけなのだ。

(P301より)

 

いやはや、東野圭吾という作家は、型にはめるのが難しい作家です。この人の作品の特徴はこうっていえないんだよな~。同じ人が書いたとは思えぬほど、まったく毛色の違う作品をだしてくるんですもの。すごいです。

これも素晴らしいっ!!皮肉がピリリと聞いていて、ブラックユーモアあり、風刺あり。星新一さんの作品のようであり、阿刀田高さんの作品のようであり。

出版業界の不条理、問題提起。作家の苦悩。読者への批判。

どれも的を射ており、読者への痛烈な批判は耳が痛くもある(笑)

彼の出版業界・読者に対する考えが通底する作品が、他にもあったと記憶する。

作中、登場人物である黄泉に言わせた以下の一節からも、彼の考えは窺知できる。P301より。

奇妙な時代だ、と思う。本をあまり読まないくせに、作家になりたがる者が増えている。さほど売れていないのにベストテンが発表されたりする。一般読者が知らないような文学賞が増えている。本という実体は消えつつあるのに、それを取り巻く幻影だけがやけに賑やかだ。読書って一体何だろうな、と黄泉は思った。

本を読ませることよりも、本を買わせることに腐心する出版業界。ミステリ好きと言いながら、自ら謎を解く気概もなく漫然と読む者。本を読まないくせに作家になりたがる者。中古本の普及で新本が売れなくなるなか、発表される売上ランキング・・・etc。

本をとりまく環境を様々な角度からみて、その問題点を浮き彫りにし、諧謔を弄しつつもちくりと批判する。

巧妙ですねぇ。あんまり批判を前面に出すと評論になりかねずつまらない。かといってユーモアだけじゃ問題提起になりゃしない。

その中間点。うまく問題点を読者にうったえながらも、ユーモアがきいてる。批判と諧謔の最適消費点をぴたりと当てるのがさすがですよね。機知にとんだストーリーはさすがと思わず膝をうちます。

=== 54冊目 読了 ===






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月30日 11時42分15秒
[は行 男性] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.