182407 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Comments

 人間辛抱@ Re:美しい人・・☆(12/06) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
 人間辛抱@ Re:青空の元で・・・花レター(09/14) どうもお久しぶりです。 大賀蓮は千葉市の…
 山コビト@ 謹賀新年 明けましておめでとうございます 日記が…
 伊場拓也@ Re:青空の元で・・・花レター(09/14) ツイッターも「yumed0n0」です。あまりや…
 ukky魔女@ こんにちわw うわ~綺麗♪ もち、さゆしゃん・・・と蓮…

Rakuten Card

2007.07.07
XML
テーマ:京都。(6081)
カテゴリ:京都

こんばんは。蒸し暑さに少し負けそうなsayuminiです。

京都オフ会は楽しかったです。

本日は昼の宴をご案内いたします。

大変お待たせいたしました。



参加していただきましたゲストをご紹介します。

神奈川から素敵な青山太郎左右衛門さん


虹色バスダムからさんかく堂さん


天の川の織姫ことわかめん’さん


優しい人柄の皆さんでした。




あ・・電話で参加していただいたブログのお友達もいましたよん♪

あまりにも素敵な声だったので・・

ドキドキして「サユ サユ サユ サユ サユミニです!」と名前も言えない

かわゆいsayuminiでした。ぽっ



普段は看板が出ていないので道行く人に気がついていただけない・・

そんなお店を選んでみました。


一度、暖簾をくぐれば100年近い京町屋の温かさを感じることができ

癒される空間の虜になるかもしれません。



頭を低くして店に入ると左手にはカウンター 右手にはテーブル席

蔵にはバーもあってお酒が飲めます。



麩屋町三条 1

 


予約は2階だったので ゆっくり階段を上がりました。




麩屋町三条 2



テーブル席に座り 青山さんのお話しをドキドキしながら聞いてました。

楽しい話でしたよん♪手書きハート



さんかく堂さんの一言に「退場!!」と優しい言葉をかけてしまいました。

驚きの一言でしたよん♪クール



わかめん’ちゃんは可愛いので何をしても絵になっていました。

傍にいて安心な人でしたよん♪ウィンク




麩屋町三条 3


昼のおまかせをいただきました。


季節の釜飯~りんごシャーベットのデザートまで残さず食べました。




麩屋町三条 4


百年近い京町屋の母屋を生かしながら 茶室あり、漆の間、

天明元年二百三十年の時空を越えた蔵には、黒谷の和紙をほどこしたバーあり。

ゆるやかで落ちつきの佇まいの中、京料理を御賞味ください。


星麩屋町三条星




プレゼント交換でいっぱ~い頂きました!

「ありがとうございました!」

わかめ・・♪・・麺・・♪・・麺棒・・♪

可愛いキティちゃん♪

アイス作って食べて大きくなりま~~~す。






オフ会プレゼント




で。。

何故かsayuminiの用意したプレゼントを?

お持ち帰りしてしまったのでした。


誰か欲しい人いますか??




京都の土産 1

今度は夜の宴をご紹介しますね。

まだまだオフ会は続きます。

 

おやすみなさい星

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.09 23:04:53
コメント(18) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.