536599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆TAKUの隠れ家☆

☆TAKUの隠れ家☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

☆TAKU@ Re:タヌキの子さんへ コメントありがとです♪ >まずポチ。 > …
タヌキの子@ Re:引っ越します!(08/14) こんばんは~ まずポチ。 またブロ友の一…
☆TAKU@ Re:くまさんへ コメありがとうございます♪ >あのさ、新…
☆TAKU@ Re:うしまる@さんへ コメありがとうございます♪ >おおーTAKU…
☆TAKU@ Re:ウサのすけの飼い主さんへ コメありがとうございます♪ >お引っ越し…

お気に入りブログ

予期せね事は突然に New! タヌキの子さん

社長のカスタムトラ… ひろちゃん3298さん

♪癒しうさぎとほのぼ… きよか1105さん
#96サーキットの送り… 送りオオカミさん
モコナな毎日 アヒル… もちゃあさん

フリーページ

2008年09月27日
XML
カテゴリ:TAKUの日常。。。
今日は、朝からウチの奥さんと

先日も言っていたJR九州ウォーキング歩く人

参加してきましたよんウィンク




先週末から、ようやく北九州も

残暑を脱して気温が下がり、過ごし易くなってきてたけど

今日も、秋晴れ晴れの爽やかなピクニック日和ちょき



張り切って二人Goダッシュダッシュダッシュ










出発駅は海を越えて、山口県の下関駅電車

そこで受付をしてスタートスニーカー






まず着いたのが、下関のシンボル海峡ゆめタワー

JR 016.jpg

展望室は地上143mの高さ!

眺めも絶景ちょき

JR 014.jpg

関門海峡が一望だぁー目


JR 015.jpg

あの宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘したという

巌流島も見えます目








タワーを後にして更にウォークダッシュ歩く人

次に着いたのが下関の台所と言われる唐戸市場

JR 029.jpg




とっても活気がありますね~音符

JR 030.jpg






新鮮な魚熱帯魚や魚介類にきらきら

JR 033.jpg

JR 034.jpg

新鮮なネタでにぎったお寿司や、お惣菜など赤ハート

JR 040.jpg

JR 032.jpg

目移りしちゃいますぺろり




ちょっと遅めの朝ごはん食事

いただきまーすぺろりダブルハート

JR 035.jpg

お寿司にちょき

JR 036.jpg

サクサクで美味しかったふぐの唐揚げ♪











更に歩いていきまーすダッシュダッシュ歩く人








山口県と福岡県を結ぶ、関門橋の下をくぐって・・・

JR 042.jpg

関門トンネルの人道入り口へスマイル

JR 043.jpg




ココを歩いて、北九州へ帰りますオーケー

JR 044.jpg





北九州側に渡り、門司港へ。ゴールは、もうすぐ~グッド



地元だし、何度も来てるけどうっしっし

門司港レトロで、ちょっぴり観光します上向き矢印

JR 007.jpg

JR 008.jpg

JR 009.jpg




そして。。。

ここ周辺でランチを食べて帰ることにしましたスマイル

どこ行こう?







そこで、以前から気になっていた

いかにも『昔ながらの喫茶』ってカンジのとらやひらめき

JR 003.jpg



オススメは、タマゴが乗ったオムライス風のハヤシライス!

これに決定~\(^o^)/







JR 001.jpg

どうですか~?

これがまた。。。めちゃウマ!!ぺろり





ちなみに奥さんは・・・

イタリアンスパゲティ!

JR 002.jpg

これも美味しそうでしょぺろり


このお店は、また来たいな~ぽっ









おなかいっぱいになったところで電車門司港駅に到着ダッシュ

ゴールです~♪(^O^)/



ゴールのプレゼントに

『バナナの叩き売り発祥の地 門司港』というコトで・・・

JR 013.jpg

バナナをもらいました大笑い







いろいろ楽しめて健康にも良いちょき

今回も楽しめましたぁ上向き矢印

次回は、どのウォーキングプランに参加しようかなぁぽっひらめき






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月27日 20時47分51秒
コメント(6) | コメントを書く


プロフィール

☆TAKU

☆TAKU

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.