700392 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 21, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
携帯アクセス解析

[ドライビングにはリズムが重要だ]


かの天才F1ドライバー、中嶋悟がそんなコト言ってたような(笑)
リズムが良ければ長距離も疲れない、多少飛ばしても疲れないとも言ってたかな?

たとえば授業だと、講師が生徒とリズムが合って進められればイイ授業♪
もちろんリズムをつくって主導権握るのは講師だけど( ´ ▽ ` )ノ

ボードでも、他の滑ってる人とのタイミングを考えて、自分のリズムで滑れたらイイ感じになるょ( ^ ^ )/

って、リズムの主導権は独りよがりにならない限りいつも自分じゃないとながされちゃうしね(^^;

ま、ヒトのことはいえないけど、他人のことを考えられないと自己チューにしかならないから、自分でリズムつくって、その流れにのるのって難しい(~_~;)

でも、自信がもてるなら自分のリズムでまわり引っ張ってもイイんじゃない?
講師が迷ったら生徒ももれなく迷っちゃうし(^^;

脇道から一台入れてあげるにしても、技術力があってまわりが見えてれば後続車のストレスにならないように手前からウマくブレーキングもできるし☆
そのおかげで入れたヒトも良かったし、他の通行の妨げにもならないし後続車にもストレスかからないし、自分のつくったリズムだからストレスかからないから一石◯鳥(笑)

飲みでもまわりの技量を気遣いながらも、自分のリズムで飲めれば意外とワル酔いしない(ハズ)(笑)

って、結局オチは酒の話(笑)

酔っ払って書いてるので、許してね(^^;



--
酒抜けて追伸(笑)
なんでこんな日記書いたんだろ?(^^;
なんかストレスたまってたのかな(笑)

つけたし。
ヒトが一生懸命イイリズムにのろうとしてる時にジャマするヤツはヒドイょヒドイょ(><)



000itoen.gif お茶は、伊藤園♪




←お気に召したら、CLICKお願いします(^^)/ subサイト♪
にほんブログ村 酒ブログへ
人気blogRanking

>>オススメワイン一覧(TOP)へ♪......>>BAR入門へ♪......>>CHATへ♪>>subサイトワインへ♪>>2000ポイントGET♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2010 01:36:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Profile

Schlafmittel_DRC

Schlafmittel_DRC

Category

Favorite Blog

モルトウイスキー&… ophiuchiさん
お気楽主婦ジュンの… お気楽自由業ジュンさん
★NANA+Cafe★ 絵理すけ☆☆さん
令和維新への挑戦 平成維新への挑戦さん
大人の隠れ家◆ROS… ivory0008さん
葡萄園 11290715さん
I love wine shinakunさん
マンスリーWINE会 t.yさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
ワインな日々~葡萄… 葡萄酒呑呑さん

Comments

 Schlafmittel_DRC@ Re[1]:起きた。(08/22) >めぐさん おはようございます♪ >あれ…
 アマゾラバイバイ@ Re:起きた。(08/22) あれ、大丈夫ですか? なにかやらかしまし…
 Schlafmittel_DRC@ Re[1]:17日の日記(08/17) >めぐさん こちらこそご無沙汰してますm…
 アマゾラバイバイ@ Re:17日の日記(08/17) ご無沙汰です! ダイビングはまだやった…
 Schlafmittel_DRC@ Re[1]:土曜~ さいご。(06/25) >hiroさん こんばんは♪ コメント早い…

Freepage List

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.