132136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっといい生活

ちょこっといい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

スコーン06

スコーン06

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

January 27, 2017
XML
カテゴリ:食事

久しぶりに春巻きを作りました。いつも欲張って中身を多く入れていい加減に包むので穴が開いて爆発気味の物ができるのです。最後が甘いんです。料理関係のブログを見ているとおいしいそうで見た目もきれいでなおかつ盛り付けやお皿のコーディネートも素敵で写真の構図もかっこいいものがあるとうっとりしています。たまたま細巻(葉巻のような)の春巻きのメニューをみて作りたくなり、挑戦してみました。

全部爆発せず揚げられました。笑。やはりちゃんと最後まで丁寧に作業することは大事ですね。せっかちなのでついつい適当に作ってしまいます。見た目も良く、また最後までぱりぱりで食べられて家族にも好評。子供のお弁当にも半分に切れば細いので詰めやすかったです。

揚げたてを食べてしまって、見た目がうまくいったのに写真も撮らず。(^_^.)

千切りキャベツ、春巻き、クラッカー(はちみつのせ)、
ごはん、味噌汁、しゃけの塩焼き 

子供の頃、春巻きって家であまり作らず、親と一緒に行く宴会系の場所で出てくるとうれしかった覚えがあります。家で宴会する時に大抵は母がサラダ、酢の物、天ぷら等を作っていたのですが、父がずっと台所にいる状態になってしまう母に買ってきたものでもいいから少しは宴会の場にいられるようなものを準備しろっていったことがあって、近所のお肉屋さんの春巻きを大量に買ってきたことがあったんですが、つまみ食いしたら止まらないくらいおいしかった覚えがいまだに忘れられません。

自分で作ってもまずくはないけど、これ!って感じの味にならないんだよなぁ。私は結婚して20年以上毎日料理をしていきて、その場その場で料理を作ってきて面白かったし実においしくできる時や見た目がかなりやばくなる時など、食べてくれる家族がいるからなんとか作ってきました。なんだかここにきて心境の変化というか年取ったのかなぁ、よく作る料理は手短においしくできる自分なりのレシピをもっておきたいなぁと思うのようになりました。ずいぶん遠回りしましたがこんなふうに思うようになったのは大人になったのかなぁ。料理だけじゃなく、生活全般や仕事に同じことがいえるしね。あ~だいぶ遠回り。笑。

まずはおいしい中華を食べに行きたい。ちがうか。笑。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2017 03:29:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食事] カテゴリの最新記事


Freepage List


© Rakuten Group, Inc.